サントス
-
東西南北
-
日系社会ニュース
サッカーが生んだ新しい絆=鶴岡東校からピエダーデへ=市、文協と3日間の交流
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 山形県鶴岡東高校サッカー部の遠征チームが3月下旬からブラジルを訪れ、4月1日からサンパウロ州ピエダーデを公式訪問した。2泊3日の滞在中は親善試合に加え、地元の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部で電撃誘拐=企業家2人が襲われる=被害者の車を使い連続犯行
ニッケイ新聞 2011年5月14日付け 12日早朝、サンパウロ市で企業家2人が電撃誘拐(セクエストロ・レランパゴ)され、被害者の1人は走行中の車から放り出され、誘拐犯の1人は警察官によって撃たれたと
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市がZMPPを導入=交差点に交通指導員を配置=最も危ないのはパウリスタ
ニッケイ新聞 2011年5月12日付け 11日からサンパウロ市内を走るドライバーは、横断歩道を渡っている人がいた場合、その直前で一時停止するなど、歩行者保護の徹底を義務付けられると、11日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
支出の平均が収入上回る=半数世帯が借金状態?=DEクラスに重いインフレ=予想超えた〃母の日商戦〃
ニッケイ新聞 2011年5月11日付け 政府の公式インフレ指数IPCAが中銀の目標上限である6・50%を超えたと発表された直後の9日、2010年の場合、収入以上に支出した家庭が53%に上り、低所得世
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
半世紀続く移民船のきずな=今年もあめりか丸同船会=ピニャールで親睦温める
ニッケイ新聞 2011年5月11日付け 1959年4月23日にサントス港へ到着した移民船「あめりか丸」の同船者会が先月23日に開かれた。ちょうど着伯記念日の開催となった同集いも今年で34回目。今回は
続きを読む -
日系社会ニュース
ボイスベン号同船者会=56年ぶりに語らおう!
ニッケイ新聞 2011年5月10日付け 1955年の5月10日にサントス港へ到着した移民船「ボイスベン号」の第2回同船者会が14日正午から、ニッケイパラセホテル地下のレストラン「誠」(Rua Gal
続きを読む