サントス
-
日系社会ニュース
54年9月のぶらじる丸=「集まれば懐かしい」=6日に恒例の同船者会
ニッケイ新聞 2011年1月21日付け 1954年9月9日サントス港着「ぶらじる丸」(処女航海)の同船者会が2月6日午前10時からブラジル日系老人クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira C
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
61年1月のあるぜんちな丸=半世紀の思い出語ろう=同船者会30日に開催
ニッケイ新聞 2011年1月19日付け 1961年1月9日サントス港着の「あるぜんちな丸」(第3航海)の同船者会が、30日正午からリベルダーデ区の中華レストラン「CHI FU」(Praca Carl
続きを読む -
日系社会ニュース
INB=2010年の支援歌謡祭=10万レ以上を福祉団体へ
ニッケイ新聞 2011年1月14日付け 日本アマチュア歌謡連盟(INB、北川好美会長)は昨年、総額10万レアル以上、食料品、衛生用品など約100キロを7つの団体に寄付した。 INBは毎年、各種慈善
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース
リオ=アレモン制圧から40日=犯罪者に活動再開の動き=住民2人の殺害事件を捜査
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け リオの犯罪組織コマンド・ヴェルメーリョ(CV)制圧から40日が経過し、アレモン地区や隣接するヴィラ・クルゼイロに犯罪者らが戻り始めた。同地区には、昨年11月末
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=地下鉄拡張計画に遅れ=W杯前完成は1線のみか
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け PSDB(社会民主党)のジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は、サンパウロの公共交通機関の拡張計画を持続する意向を表明していたが、前任のジョゼ・セーラ氏が2
続きを読む -
日系社会ニュース
ガイゼル大統領以来か?!=伯大臣級要人の文協訪問=ルッピ氏が突然史料館へ
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け 「こりゃ凄い。知らなかった」。カルロス・ルッピ労働大臣は移民史料館の展示をみて何度もそう語った。文協ビルにはサンパウロ州知事などの訪問はあるが、非日系の大臣級
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=PACの母の面目躍如=今年は60回の竣工式か=大半は前政権の置き土産=新政権下ではどう展開?
ニッケイ新聞 2011年1月11日付け 2007年の経済活性化計画(PAC)導入時に、ルーラ前大統領から〃PACの母〃の名称を受けたジウマ大統領にとり、PAC関連の竣工式が60回見込まれる今年は、面
続きを読む -
日系社会ニュース
40年以上続く餅つき=新潟県人会の伝統行事
ニッケイ新聞 2011年1月8日付け 「私は侍のデセンデンチ(子孫)。今年は肩を痛めて手伝えないかと心配していたけど、搗き始めたら、すっかり直っちゃった」と自己紹介するのは、10年以上も新潟県人会(
続きを読む