サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SA市長殺害裁判始まる=一般犯罪か政治絡みか=誘拐、拷問の後殺される=汚職発覚怖れ口封じと検察
ニッケイ新聞 2010年11月20日付け 2002年に起きた大サンパウロ市圏サントアンドレ市のセウソ・ダニエル市長殺害事件の公判が18日から始まり、最初の容疑者に18年の実刑判決が下ったと19日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=Vエスポルチーヴァ開催=夜空の下で汗をかこう!
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け サンパウロ市は、今週末、第4回目となるヴィラーダ・エスポルチーヴァを開催する。今年は昨年より多い500カ所が会場となり、計2000のプログラムが予定された。
続きを読む -
日系社会ニュース
61年1月のあるぜんちな丸=渡伯50周年の同船者会
ニッケイ新聞 2010年11月18日付け 1961年1月9日サントス港着の「あるぜんちな丸」(第3回航海)で移住した吉田しのぶさん、市田邦彦さんが渡伯50周年記念の同船者会を計画しており、同船の移住
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保健省がデング熱に警告=今年すでに592人が死亡=サンパウロ州感染者も昨年の20倍増
ニッケイ新聞 2010年11月13日付け 今年1~10月半ばまでのデング熱による死者が592人に及んだ。感染報告は93万6260件で、昨年同期の48万9819件と比較すると91・14%の増加。90年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政治や事業に汚職は付き物?=バイア州で7市長逮捕=関係者の捜索は20市で=一向に透明度上がらぬブラジル
ニッケイ新聞 2010年11月12日付け 連邦警察が10日、バイア州での広域汚職に関係した7市長ら43人を逮捕したと11日付エスタード紙が報じた。10日付サイトやテレビでも報道された事件は、州内20
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パンアメリカーノ銀行疑惑=25億レアルが闇に消える=グループ企業44社が担保に
ニッケイ新聞 2010年11月12日付け 中央銀行の会計監査から、銀行業務で国内第19位、全伯に活動を広げるパンアメリカーノ銀行で4年間に25億レアルにものぼる資金が闇に消えていた疑惑が浮上。銀行関
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=長寿にあやかるカジマヤー祝い=苦労ねぎらい、健康喜ぶ=104歳前田さんも元気に
ニッケイ新聞 2010年11月12日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は7日、同会としては初めてとなる会員高齢者のカジマヤー(数えで97歳)祝いを同会館で開いた。一回目ということで、今年は97
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長寿世界一はバイアーノ=バナナで長生きのマギノさん
ニッケイ新聞 2010年11月10日付け 9日付アゴーラ紙で、現在、世界で最も長寿と紹介されたのは、2日に116歳の誕生日を迎えたバイーア州サルバドール市在住のデラルド・マギノ・サントスさん。189
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=サ・アンドレー支部55周年=記念式典と資料展を開催
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 沖縄県人会サントアンドレー支部(喜納ジョルジ支部長)が創立55周年を祝い、14日午後3時から同支部「うるま会館」(R.Bacuriti,75)で記念式典、17
続きを読む