サントス
-
日系社会ニュース
大駱駝鑑=舞踏家 麿赤児が初来伯=サンパウロ市、サントスで公演
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 舞踏集団「大駱駝鑑天賦典式」(麿赤児主宰)のブラジル初公演が3、4日(サンパウロ)、6日(サントス)で行われる。国際交流基金サンパウロ日本文化センターとSE
続きを読む -
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~《6》=サンフアン=「犬も通わぬ」も今は昔=ボ国卵市場の7割占める
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け 05年に入植50周年を祝ったサンフアン移住地。昨年は日本人移住110周年式典出席のため同国を訪れた常陸宮同妃殿下もオキナワ移住地と同地を訪問された。 日比
続きを読む -
日系社会ニュース
59年11月のぶらじる丸=50周年機に続く同船者会=11月7日
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 1959年11月8日サントス港着ぶらじる丸の同船者会が11月7日、リベルダーデ広場近くの中華レストランCHI FU(Pca.Carlos Gomes,200
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道協会=美味しいうな丼に舌鼓=好評!180食を販売
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け 1959年11月8日サントス港着ぶらじる丸の同船者会が11月7日、リベルダーデ広場近くの中華レストランCHI FU(Pca.Carlos Gomes,200
続きを読む -
東西南北
-
特集
「55周年を省みて」=第1回コチア花嫁移民=芦川道子さん
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 第1回花嫁移住者ということで、私のような不束者が、気性や器にそぐわない大役を仰せ付けられ、その重さにため息ば
続きを読む -
特集
大らかなブラジルに感謝=平間靖旺
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け サントスに上陸したコチア青年達は、一抹の不安と野望を胸にサントスの埠頭からスタートしました。 あれから5
続きを読む -
特集
我が移住人生意義あり=山下治さん
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け ある日の新聞記事が私の人生を決めたといえる。 それは「行け南米の宝庫へ」と、若者に海外雄飛を呼びかけたも
続きを読む -
特集
ブラジル来てはや43年=杓田美代子
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 1967年10月14日に、ぶらじる丸で45日の航海を終えて、サントスに着いた。 埠頭には初めて会う義兄と
続きを読む -
特集
家族の繁栄を祈りつつ…=白旗諒子さん
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 52年前のある日、農協組合長さんがブラジルを訪問されて、話をして下さった。それ以来、広い牧場での生活を夢見て
続きを読む