サントス
-
日系社会ニュース
サントス=厚生ホームの春祭り=今年も新鮮な海の幸を=12日
ニッケイ新聞 2010年9月3日付け サントス厚生ホーム(遠藤浩運営委員長)は12日正午から午後4時まで、同ホーム(Av. Campos Salles, 60, Vila Nova)で春祭りを開催す
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メキシコ大量殺戮=ブラジル人2人の身元が判明=事件被害者は氷山の一角
ニッケイ新聞 2010年8月31日付け 【既報関連】24日に不法移民72人の死体が発見されたメキシコの大量殺戮事件で、ミナス州出身の若者2人の身元が判明した。 同事件に関しては伯字紙でも連日の様に
続きを読む -
日系社会ニュース
福岡県人会=「次世代につなぐ節目の時」=県人移住百年と創立80年=麻生知事ら迎え1千人で祝う
ニッケイ新聞 2010年8月31日付け ブラジル福岡県人会(南アゴスチンニョ俊男会長)は29日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家会館で県人移住百周年、同会創立80周年の記念式典を挙行した。母県からは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスのガンソがケガ=6カ月の休止にチーム落胆
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け 先週はネイマールが英国チェルシーには移籍せずクラブ在留と決めたことで喜びに沸いていたサントスFCに、25日の対グレミオ戦で負傷したガンソが膝のじん帯断裂で6カ
続きを読む -
特集
【特集 岡山県人会】岡山県人会=ブラジルの土踏んで一世紀=母県から慶祝団迎え=古矢副知事「逆に元気づけられた」=最高齢103歳、森広さんも
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け ブラジルに来たりて早や一世紀――。1910年、約30の県人家族を乗せた旅順丸到着から100年。ブラジル岡山県文化協会(根岸健三会長)は22日、県人ブラジル移住
続きを読む -
日系社会ニュース
1957年9月12日着=さんとす丸の同船会=当時の写真で懐かしもう!
ニッケイ新聞 2010年8月26日付け 1957年9月12日にサントスに着港した「さんとす丸」の第4回同船会が9月12日午前11時から、レストラン「ニュー美松(Rua Galvao Bueno, 4
続きを読む -
日系社会ニュース
再会でよみがえる思い出=サンパウロ市=ぶらじる丸初の同船者会=それぞれに歩んだ半世紀
ニッケイ新聞 2010年8月24日付け 1960年8月13日サントス着のぶらじる丸同船者会が14日、サンパウロ市の宮城県人会館で開かれた。渡伯50年で初めて開かれた今回の集いには、ブラジリアやリオな
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルの地に歴史刻んで55年=コチア青年、花嫁の記念式典=家族、ゆかりの人の参加を=9月19日
ニッケイ新聞 2010年8月24日付け コチア青年ブラジル移住55周年と第一回花嫁移住51周年の記念式典が9月19日、サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンターで開催される。主催のコチア青年連絡協議会
続きを読む