サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サコマン駅が開業=往年はサントス街道出発点
ニッケイ新聞 2010年2月2日付け 地下鉄2号線のサコマン駅が1月30日に正式開業と2月1日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。同駅からの昇降客は1日7万9千人と見られており、駅前商店街は急激
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
東西南北
-
日系社会ニュース
アマゾン料理店『AMAZONIA』=サンパウロ市唯一の専門店!=マニソバ、ピラルクーなど多数
ニッケイ新聞 2010年1月21日付け リベルダーデにほど近いベラ・ビスタ地区で、サンパウロ唯一のアマゾン専門料理屋『AMAZONIA』(Rui Barbosa, 206, 11-3142-9264
続きを読む -
日系社会ニュース
ぶらじる丸同船者会=「思い出話、語りたい」=55周年、資料の配布も
ニッケイ新聞 2010年1月20日付け 1954年9月9日サントス港着の「ぶらじる丸・処女航海」同船者会が2月7日午前10時から、老ク連サロン(Rua Dr. Siqueira Campos, 13
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハイチにM5の余震=全員が16日夜、避難待機
ニッケイ新聞 2010年1月19日付け ハイチ派遣のブラジル軍平和部隊のアラン・S・サントス通信隊司令官は16日(ハイチ時間の午後11時)、マグニチュード5前後の二次余震を報告と17日付けエスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
駅駐車場=6カ所に設置予定=12時間で11,20Rとバス利用可
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け サンパウロ州地下鉄公社は14日、地下鉄とCPTM(都電公社)が交差する6カ所の駅構内に1400台分の駐車場を設置、乗用車の市内乗り入れ防止計画を発表と15日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏に流行の病気に注意!=海岸部で下痢や嘔吐多発=サンパウロ市など都市部に飛び火
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け 年末から年始に、サンパウロ州やリオ州で下痢や嘔吐などの発生増加との報告と共に、デング熱拡大への警告が発せられている。 サンパウロ州やリオ州での胃腸障害は、8
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ANTT=鉄道網を委託管理へ=需要に備え既存網を復活
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け 政府は9日、鉄道の有効利用のため殆ど未利用の鉄道網の管理委託を検討し始めたことを明らかにしたと10日付けエスタード紙が報じた。 辛うじて使用可能な鉄道は、2
続きを読む