サントス
-
日系社会ニュース
「ブラジル農業の可能性は大きい」=視野を広く世界相手に=コザン社=水谷副社長が講演=「日系であるのは誇り」
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け 広島文化センター(大西博巳会長)、リベルダーデ文化援護協会(池崎博文会長)、ブラジル日系協会(京野吉男会長)が共催する日系著名人講演会第一回が十五日晩、同セン
続きを読む -
日系社会ニュース
6人集い54年ぶりの再会=「ボイスベン号」同船者の集い=「これからも続けよう」
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け 一九五五年五月十日にサントスに着港したオランダ船ボイスベン号の初めての同船者会が、十日午前十一時半からニッケイ・パラセホテルで開かれた。 榎原美年夫さん(7
続きを読む -
日系社会ニュース
「日伯学校」校名復帰式典=タボン文協=増田弁護士の尽力に感謝
ニッケイ新聞 2009年5月15日付け タボン文化体育協会(光谷カルロス会長)、ピラジューサーラ文化協会(中村幸男会長)はタボン・ダ・セーラ市にある州立「フジオ・タチバナ小学校」の旧名「日伯学校」へ
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
物故同船者の慰霊ミサも=59年12月のあるぜんちな丸=6月に同船者会の準備会合
ニッケイ新聞 2009年5月8日付け 一九五九年十二月にサントスに入港した「第五回あるぜんちな丸」の同船者会を実施するにあたり、準備のための話し合いが六月九日午前十時より、リベルダーデの岩手県人会館
続きを読む -
日系社会ニュース
人形浄瑠璃「平成座」公演=厚生ホームでも成功裡に=サントス
ニッケイ新聞 2009年5月8日付け 【既報関連】先月末から初のブラジル公演のため来伯した阿波人形浄瑠璃平成座(藤本友幸座長)一行が、二日午後、サントス厚生ホームで上演した。 演目は三日の県人会公
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大陸横断道路=ペルー領で最終段階=アジア向け積み出し完成へ
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 南米十二カ国が二〇〇〇年に合意した大西洋と太平洋を結ぶ大陸横断道路(Iirsa)協定は四日、二〇一〇年の完成を目指してアクレ州アシス・ブラジル市とペルーのサンフ
続きを読む -
日系社会ニュース
徳島の芸能 サンパウロ市で満喫=人形浄瑠璃平成座が公演=レプレーザ阿波踊りも花添え
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 徳島の芸能をサンパウロ市で――。阿波人形浄瑠璃の「平成座」(藤本友幸座長)が日本の連休を利用して初のブラジル公演を行なった。憩の園、サントス厚生ホームなどの福祉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロナウドがサンパウロ州の最優秀選手に
ニッケイ新聞 2009年5月6日付け サンパウロ州サッカー連盟が〇九年サンパウロ州選手権大会の優秀選手と監督を選出し、四日に表彰式を行った。最優秀選手はコリンチアンスのロナウド。ロナウド自身が決勝第
続きを読む