サントス
-
「2度と日本に帰らない」=勝ち組家族が見た祖国
連載〈4・終〉=桜組挺身隊の集会に参加=父親「まあ、黙っとけ」
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 五四年五月、サントス港に到着した夜、池田さんは一人で泣いた。 「どうして帰ってきたんだろうって。あんなに日本で良くしてもらって」とも思っていた。 帰伯後、
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
〃粘り腰〃で搗き続ける=新潟県人会=伝統の餅つきで350キロ=親睦ふかめ経費も捻出
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 「もうこれ以上搗けないよ」。年末恒例の新潟県人会の餅つきが十二月二十九、三十日に行われ、計三百五十キロも搗(つ)いた。あまりの注文の多さに、冒頭のような嬉しい悲
続きを読む -
「2度と日本に帰らない」=勝ち組家族が見た祖国
連載〈1〉=戦後移住開始前の52年=「連合艦隊がサントスに」
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 「もう二度と日本には帰りたくないと思ったね」。根っからの勝ち組だった父親の薫陶を受けて育った池田収一さん(86、福岡県福岡市出身)は戦勝を信じて疑わず、父親の号
続きを読む -
日系社会ニュース
高速鉄道構想=カンピーナスで閣僚審議会=10年中にサンパウロ市間で運行予定
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け ルーラ大統領は今月十日以降に、カンピーナスからサンパウロ市経由リオデジャネイロ間の高速鉄道整備計画と、ヴィラ・コッポス空港までの拡張に関する審議会をカンピーナス
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 百周年に明け、百周年に暮れた2008年。日本移民百周年と日伯交流年の今年は、1年を通じて両国で約1500の記念行事が実施されるなど、他の周年事業とは比べ物に
続きを読む -
樹海
-
イベント情報
週末・年末年始の催し
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 土曜日 名画友の会第百八十七回鑑賞会「疑惑」「片目のジャック」、二十七日午後十二時十五分、老ク連会館(シケイラ・カンポス街134) □ キリストの
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
NAKド・ブラジル=新鮮な海の幸も用意して=厚生ホーム支援歌謡祭=28日
ニッケイ新聞 2008年12月24日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(INSTITUTO NAK DO BRASIL、北川好美会長)による「サントス厚生ホーム支援歌謡祭」が二十八日午前八時から同
続きを読む