サントス
-
ブラジル国内ニュース
イラン政府がブラジル外務省に事情説明求める=司令官殺害の米国支持で=イスラエルも消極的な中=ブラジル軍部は中立を希望
【既報関連】イラン革命防衛隊のカシム・ソレイマニ司令官がイラクのバグダッドで殺害された件で、ブラジルが米国を支持する姿勢を示したことについて、イラン政府が5日、事情説明を求め、ブラジルの責任者を呼び
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=サントス市のアパートで火災=充電中の携帯電話が過熱し
サンパウロ州海岸部のサントス市で2日朝、充電中の携帯電話が過熱して火災が発生。2世帯分のアパートが焼け、建物の住民が一時退去を命じられた。 火災が発生したのはサントス市ポンペイア区のアパートの9階
続きを読む -
【2020年新年号】
【2020年新年号】東京五輪の男子サッカー優勝国を本紙記者が予想=期待集まる前回金メダルのブラジル=豊作の日本代表が大健闘も?!
2020年の夏季五輪は56年ぶりの東京開催となる。様々な競技への興味がつきないが、ブラジルとしてはやはりサッカーを欠かすわけにはいかない。そこで、本紙きってのサッカーファン、井戸規光生記者と沢田太陽
続きを読む -
【2020年新年号】
【2020年新年号】明けましておめでとうございます=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀 上原 昭雄
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 常日頃より、援協に対し、多大なる、ご支援を賜り、篤く御礼申し上げます。 さて、旧年、2019年度の援協の運営全般に就きましては、福祉部門及び医療部
続きを読む -
【2020年新年号】
【2020年新年号】未来を見据えて事業拡充=皆様のおかげで安定した運営=60周年迎えた援協の活動概要
1959年1月28日に創立したサンパウロ日伯援護協会(援協、与儀昭雄会長)は、皆様方の多大なるご協力とご理解のお陰をもちまして、安定した運営を継続しております。昨年12月には、日伯友好病院の新病棟(
続きを読む -
【2020年新年号】
【2020年新年号】ボルソナロ政権=「不戦敗」続きの1年目=醜聞、失言、対立激化が次々と=本人の政治的成果はどこに?
「追い風を全く生かし切れなかった」。ボルソナロ政権の1年目を評すると、このような感じか。就任1年目の12月の時点での同政権の支持率は30%で、不支持率は36%(ダッタフォーリャ調べ)。これは、199
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
2019年ブラジルサッカー10の教訓=地元紙が鋭い考察=攻撃的スタイル、外国人監督がキーワード
21日のクラブW杯決勝でフラメンゴがリバプールに敗れ準優勝に終わったことで、1月に始まり12月に至った2019年ブラジルサッカーシーズンが終了した。 フラメンゴが席巻したと言っても過言ではない今期
続きを読む -
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(191)
初めの晩、家族をジャカランダのテーブルの周りに呼び「上り口説」を沖縄弁で歌った。 たびぬ´ んじ たちくわあんぬんどー しんてぃくわぁんぬんふし うぅがいでぃ くがにしゃく とぅてぃ たちわかる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》高齢者が無料の長距離バスチケット求め徹夜=配布方法の改善求める声も
ブラジルの高齢者法は、「60歳以上で収入が2最低賃金以下の人は、異なる市をつなぐ、または州をまたぐ長距離バス1台につき2人まで、無料で利用できる」と定めている。 その、1台につき2人までの枠に入る
続きを読む -
Free
サントス強制退去の証言=その日何が起こったのか=(7)=「この国の未来のために証言する」
「子孫に伝えるために、自分たちが苦しんだこの事件に対して、政府に謝罪を求めることに賛成する」。連邦政府に対し、損害賠償を伴わない謝罪要求訴訟の運動を行うことについて聞くと、橋本ルイス和英さん(89、
続きを読む