サントス
-
日系社会ニュース
神戸発『友情の灯』無事到着=移民らと臨時列車で入聖=21日の式典で点火式
ニッケイ新聞 2008年6月11日付け 日伯友好の象徴がついにブラジル、サンパウロに――。「旧神戸移住センター」で四月二十八日に太陽光から採火された『友情の灯』が先月末サントス港に到着、八日に臨時運
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
フェスタ・ジュニーナ賑わう=厚生ホームに500人
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け サントス厚生ホーム(援協経営、青木実経営委員長、斎藤伸一ホーム長)の恒例フェスタ・ジュニーナが、一日正午から同ホーム内特設会場で行なわれた。ボランティアを含め
続きを読む -
オーリャ!
-
刊行
100周年記念=ポ語マンガ本刊行
ニッケイ新聞 2008年6月7日付け 教育家ルシア・マリア・テイシェイラ・フルラニさんのマンガ本『O Segredo da Longa Vida』の出版記念改が、八日午後七時半から十時まで、サントス
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯音協が新体制=会長に上岡さん
ニッケイ新聞 2008年6月5日付け 日系社会の音楽界を引っ張ってきた日伯音楽協会の新役員が発表された。新役員人事は今年二月の定期総会で決定し、去る五月二十四日の臨時総会で、正式に発足した。 十五
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
第52回パウリスタ・スポーツ賞=日系スポーツと歩んだ半世紀=24個人・団体が栄誉の受賞
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け 日系スポーツ界の振興に貢献した人たちを表彰する「第五十二回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式」が二十九日夜、文協ビル大講堂で行われた。ニッケイ新聞社(高木ラウル社長
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄系2世の見た移民史=5日に池岡さん著書出版会
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け サントス市在住の沖縄二世、池岡マリアさん(66)がこのほど、両親の生涯を辿りながら、デカセギまでの日伯両国の歴史を綴った「バンザイ・ブラジル! バンザイ・ジャ
続きを読む -
日系社会ニュース
州政府が移民列車を再現=収容所へ『友情の灯』運ぶ
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け サンパウロ州スポーツ・レジャー観光局のクラウリ・アルベス・ダ・シルバ局長は二十日に行われた日系旅行社との会合で、移民をのせてサントスからブラスの移民収容所まで
続きを読む