サントス
-
樹海
-
日系社会ニュース
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
厚生ホーム「F・ジュニーナ」=サントス観光兼ねツアー
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 援協経営のサントス厚生ホーム(青木実経営委員長、斉藤伸一ホーム長)恒例の「フェスタ・ジュニーナ」が六月一日正午から、同ホーム(Av.Campos Salles
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民百年の道を歩こう」=200人参加予定、なお呼びかけ=日本からは約30人=4つのコース4日間で=全行程66キロ、1日参加でもよい
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 【既報】リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)が主催する百周年事業、「移民百年の道を歩こう」が、六月十二日から十五日までの四日間実施される。サンパウロからは
続きを読む -
日系社会ニュース
記念貨幣問題=来週にも両者話し合いか=総領事館=「これから対応を検討」
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円貨幣の図柄を変更した問題に関し、八日付けエスタード紙は続報を出し、当初の図案だったサントス上陸
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油が二百ドルへ=PB、岩塩下油田採掘に挑戦
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 原油は二年以内にバレル当り二百ドルに達する見通しとゴールドマン・サックス投資銀行が六日、明らかにした。ニューヨークの原油先物市場は六日、ナイジェリアの供給頓挫と
続きを読む -
日系社会ニュース
〝移民の父〟水野龍をテーマに=NHK「その時歴史が動いた」=取材班がブラジルロケ=ブラジル放送日は6月19日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 水野龍の精神伝えたい―。コロニアでも人気の高いNHKの歴史情報番組「その時歴史が動いた」(四十三分)で、「移民の父」といわれる水野龍が登場するにあたり、中根健プ
続きを読む -
日系社会ニュース
記念硬貨問題=彫刻家の弁護士が大使館へ=総領事館「まことに遺憾」
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円硬貨の図柄が変更された問題で、七日付けエスタード紙が、当初の図案だったサントス上陸記念碑を製作
続きを読む