サントス
-
日系社会ニュース
盛況の結城座サンパウロ公演=日本の伝統に惜しみない拍手
ニッケイ新聞 2008年3月6日付け 去る二月十四日から二十八日までの間、サントス、リオ、ブラジリア、サンパウロの四都市で九回の公演を行った、江戸糸あやつり人形「結城座」(国際交流基金サンパウロ日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の大気の状態悪化=5年続けて改善の後に=600キロ余も旅する汚染物質
ニッケイ新聞 2008年3月4日付け 降り注ぐ太陽と青空といえば、いかにも健康的なイメージ。しかし、そんな光景が見られた二月二十三日にサンパウロ市ヴィラ・マリアナ区では高濃度のオゾンを観測など、五年
続きを読む -
日系社会ニュース
強い聖南西=幼年・幼少年・準青年=相撲、男女とも優勝
ニッケイ新聞 2008年3月4日付け ブラジル相撲連盟(籠原功代表)主催の「第三十回全伯幼年・幼少年・準成年相撲大会」が二月二十三、二十四の両日、サンパウロ市ボン・レチーロの常設土俵で行われ、男女と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EUが唐突な輸入再開発表=106農場からの生鮮牛肉=現地査察も終らぬうちに
ニッケイ新聞 2008年2月29日付け 二十八日付け伯字紙によると、二月一日からブラジル産の生鮮牛肉の輸入中止を決めていた欧州連合(EU)は二十七日、二十八日から生鮮牛肉の輸入を再開すると発表した。
続きを読む -
日系社会ニュース
「ええじゃないか」好評=上演すでに4ヵ所 非日系観客にも
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 「どの公演も超満員。大成功です」――。今月十三日のブラジリアを皮切りに、国内各地で公演を行っている『劇団1980』(柴田義之代表)の上演作品「ええじゃないか」
続きを読む -
日系社会ニュース
多彩なサンベルナルド百周年=2百人出席して開幕式典=6月に日本文化週間を開催=笠戸丸広場にモニュメントも
ニッケイ新聞 2008年2月27日付け サンベルナルド・ド・カンポ市日本移民百周年の開幕式典が二十日午後六時半から、同市庁舎「パッソ・ムニシパル」で開かれ、関係者約二百人が訪れた。同市では五、六月を
続きを読む -
日系社会ニュース
江戸糸あやつり人形=結城孫三郎さんが会見=「日伯交流につながれば」
ニッケイ新聞 2008年2月27日付け 【既報関連】去る十四日から、サントス、リオ、ブラジリアで開催されている江戸糸あやつり人形「結城座」のブラジル公演(国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
HD盗難はリオ港=五日間の放置が最大落ち度
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 連邦警察は二十日、ジュピター・ガス田のデータが記録されたラップトップとハード・ディスクの盗難が、リオのコンテナー・ターミナルで起きた可能性があると発表した。
続きを読む -
日系社会ニュース
焼津、松本の強殺事件初公判開始=サンパウロ市=ネベス被告、黙秘貫く=三崎さん「この、人でなし」=詰めかけた日伯メディア
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 日本政府の要請による国外犯処罰(代理処罰)の二つの裁判が二十一日午後、サンパウロ市内でほぼ同時に行われた。共に殺人容疑の逃亡犯であり、日本関連のメディア関係者
続きを読む -
日系社会ニュース
笠戸丸移民の日の丸も〝発見〟=沖縄県人会=「沖縄移民百年史」準備すすむ=6月まで資料提供受け付け
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け ブラジル沖縄県人会が百周年記念事業のひとつとして進めている記念誌「写真で見るブラジル沖縄県人移民百年史」。現在編集に向けた資料集めが続けられている。十八日に同
続きを読む