ホーム | サントス 関連記事 (ページ 352)

サントス 関連記事

今週の催し

2007年8月31日付け 土曜日  カンポス桜祭り(第四日)、一日、桜ホーム。二日日曜日が最終日。      □  福留功男講演会「トメさんが本音でしゃべる『崩壊する日本のテレビ』」、一日午後二時、文協小講堂。      □  グァタパラ文協先駆者慰霊法要、一日午前十時、モツーカ(旧東京植民地)、リンコン市営墓地。      □ ...

続きを読む »

Anacに無料航空券提供=TAM、半年に2833枚も

2007年8月30日付け  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】ジョビン国防相は二十八日、航空会社が民間航空庁(Anac)職員に無料航空券を提供したことが、同庁が監督を「大目に見る」ことにつながったと上院航空問題CPI(議会調査委員会)で述べ、同庁改革にあわせたこうした特典の廃止に賛成の考えを示した。例えば、TAM航空は昨年 ...

続きを読む »

TAM機事故から1カ月=3市で追悼・抗議集会開く

2007年8月25日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】航空史上空前の大惨事となり、一九九人の犠牲者を出したTAM航空機エアバスA三二〇の事故が発生してから丸一カ月となった十七日、サンパウロ市、ポルト・アレグレ、リオデジャネイロの三市の空港で、犠牲者の追悼と関係当局への抗議集会が行われた。  サンパウロ市コンゴーニャス ...

続きを読む »

民謡で若者世代の交流を=ブラジル民謡協会=親善使節団55人が着聖=26日文協で記念講演開催

2007年8月25日付け  ブラジル日本民謡協会(横山正会長)の創立四十周年を記念して二十六日午前九時から文協大講堂で開催される特別公演に出演するため、日本からの民謡親善使節団一行が二十四日、着伯した。同日午後にサンパウロ市内のレストランで記者会見が開かれ、関係者が抱負を語った。  一行は北海道から鹿児島までの五十五人で構成。一 ...

続きを読む »

厚生ホーム=近く「春祭り」

2007年8月24日付け  【既報】サントス厚生ホーム主催の「春祭り」が、九月二日正午から、同ホームで開催される。刺身やヤキソバなどが二十レアルで食べ放題だ。今回もカラオケや日本舞踊、太鼓ショーなどがある。人気のさつま揚げは今回も販売。  来社した関係者らは「美味しい料理ばかり。みなさんでお越しください」と来場を呼びかけた。   ...

続きを読む »

大耳小耳

2007年8月24日付け  長崎の市民団体が実施する「高校生平和大使」にブラジル代表として選ばれた、リオ在住の藤川優美子さん(15、三世)とマルセロ・ドス・サントス・クレメロさん(15)が日本、韓国、ペル―の高校生らと二十三日、スイスのジュネーブにある国連欧州本部を訪れた。県連の日本祭りでも集められた七万九千人分の署名を届け、平 ...

続きを読む »

サントス文化局=日本文化紹介

2007年8月21日付け  サントス文化局は、広範な日本文化紹介のイベントを市立劇場など市内の複数の会場で繰り広げる。二十一日開幕、二十六日まで。紹介されるのは、茶の湯、凧、柔道、空手、合気道、和太鼓、健康体操、ラジオ体操、日本舞踊、コーラスなど、すべて入場無料。詳細問合せは電話13・3226・8000。

続きを読む »

1913年ブラジルの豆導入して=水野龍が銀座に開店した=「カフェパウリスタ」=親子3代続き現在も盛業=日本から当時の写真届く=山中バストス史料館に

2007年8月18日付け  より本格的なコーヒーを一人でも多くの方に――。水野龍がブラジルのコーヒー豆を導入して、一九一三年東京・銀座に開店した喫茶店「カフェパウリスタ」の、大正、昭和時代の写真七枚と資料が、このほど山中三郎記念バストス地域史料館に届けられた。親子三代を経て今でも銀座で営業を続ける同喫茶店。本格的なコーヒーを大衆 ...

続きを読む »

工藤篤子さん来伯=地中海ソプラノを披露

2007年8月16日付け  【既報関連】ソプラノ歌手の工藤篤子さんが十三日、着伯した。十七日から九月二日にかけ、ブラジル国内八カ所で行われる日本移民百周年記念コンサート(ブラジル日系キリスト教連盟主催)で歌う。  工藤さんの特徴は「地中海ソプラノ」と呼ばれる、木管楽器のように柔らかい声。イタリアのオペラに代表される金管楽器のよう ...

続きを読む »

サントス厚生=ホーム春祭り

2007年8月15日付け  サンパウロ日伯援護協会経営、サントス厚生ホーム主催の「春祭り」が九月二日正午から、同ホームで開催される。人気の海の幸をふんだんにつかった料理などが二十レアルで食べ放題となる。  当日は午前八時に援協総合診療所入り口前(ガルボン・ブエノ街596)からバスが出る。今回はサントス植物園の散策(無料)、日本移 ...

続きを読む »