ホーム | サントス 関連記事 (ページ 362)

サントス 関連記事

「日伯交流年」「移民100周年」だから発行=意義深い記念硬貨=財務省、移民の功績も考慮=「ブラジルでの入手」調整中

2007年4月26日付け  【既報関連】日本の財務省は十七日、「日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住百周年記念貨幣」を来年の三月ごろに発行すると発表した。日本が他国との交流年で記念硬貨を発行するのは、ブラジルが初めてだ。記念硬貨について、そして、どのようにして入手するかを、同省から交際交流基金サンパウロ文化センターに出向中で ...

続きを読む »

あん餅づくり講習会=レジストロ=「サブロー名人」迎えて

2007年4月25日付け  【レジストロ】もち米の産地、レジストロで「あん餅とどら焼き」の講習会が去る六日、午前九時から午後四時まで、レジストロ文協会館で行われた。主催は文協。  講師はサンベルナルド・ド・カンポの池泉三郎さん。サンパウロのブラジル新潟人会の「サブローもち」で有名な餅作りの名人である。愛用の臼や杵を持参して八十三 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

2007年4月25日付け  ひょんなことから、ある夫妻を取材する機会があった。一九六五年の海上自衛隊練習艦隊来伯をきっかけに結婚した乗員の男性と、ブラジル生れの二世の女性だった。  先の戦争で中絶した日本移民の歴史。前回から四十年以上、戦後では初めてとなった日本の艦隊来伯を、在伯邦人、特に戦前の一世はどのような思いで迎えただろう ...

続きを読む »

日系2世カタドールの人生=連載(下)=人の役に立つのが生きがい=苦労の日々経て自適のいま

2007年4月22日付け  「明日あさって死んでしまう身だから、少しでも人の役に立てたら嬉しいのよ」――。カタドーラ(廃品回収)として集めた現金や日常品を、地域の住民や教会に寄付するのが老後の楽しみと語る柳下君江さんと菅原米さん。  二人が四十年近く暮らす自宅は、廃品回収専門会社の隣の路地にあり、平屋建てのこじんまりとした佇まい ...

続きを読む »

高野泰久さん死去

2007年4月22日付け  サンパウロ市東洋街にある高野書店店主の高野泰久さんが二十一日午後四時頃、内臓出血のために入院先のサンタクルス病院で亡くなった。享年六十六歳。  十カ月ほど前から肝臓ガン治療を続けていた。二十日まで店で働いていたが突然悪化し入院した。  山梨県出身で、一九六二年五月サントス着の「あるぜんちな丸」で、南米 ...

続きを読む »

若者の就職難続く傾向=大学は出たけれど…=コスト削減に重点置く企業=経済成長とは無関係

2007年4月20日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】全国で失業者が九〇〇万人に達している中で、その半数が若者層で占められている。若者層は年々学歴を深めるにもかかわらず希望する就職への道が閉ざされており、今後もこの傾向が続くとみられている。カンピーナス大学(UNICAMP)の調査によると、二十五歳以下の若者が失業の半 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

2007年4月19日付け  今月十七日、財務省は移民百週年を記念する五百円硬貨を来年三月に発行する発表した。硬貨にはサントス市にある日本人移民の像と日伯のシンボル、桜の木とコーヒーの実が刻まれている。  何よりも驚いたのは、硬貨の裏面にポ語で日伯交流年・移住百周年と刻印されている点で、日本で発行される記念貨幣で英語以外の言語が印 ...

続きを読む »

100周年記念硬貨発行へ=額面500円、来年3月ごろ=日本の財務省決定=表・サントスの上陸記念碑=裏・桜、コーヒーの実

2007年4月18日付け  日本の財務省は十七日、来年の日本ブラジル交流年および日本人ブラジル移住百周年にあわせて、記念硬貨を発行すると発表した。日本のマスコミ各社もあわせて一斉に報じた。  記念硬貨は額面五百円でニッケル黄銅製。表にはサンパウロ州サントス市のボケイロン海岸にある「日本移民ブラジル上陸記念碑像」が描かれており、裏 ...

続きを読む »

ノロエステの将棋=五段戦、舛永さん勝つ

2007年4月18日付け  【バウルー】第四十九回全ノロエステ将棋大会が、八日午前九時から、バウルー文協会館で行われた。四十数人が参加、成績はつぎのとおりだった。新人=早川正雄、初段=佐藤清寿、二段=高橋幸二朗、三段B=木庭元幸、三段A=入倉、五段=舛永一郎。佐藤さんは九十一歳の高齢。舛永さんは王将位についた。三位までの入賞者に ...

続きを読む »

大サンパウロ市圏の企業が移転=地方や他州へ、理由は様々

2007年4月11日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙三月十八日】大サンパウロ市圏の企業が、サンパウロ州地方部または他州への移転ブームを巻き起こしている。理由はコスト削減と増産にともなう工場用地の確保、生産に便利な物流事情、サンパウロ市の交通渋滞からの逃避など。過去四年間にサンパウロ州の生産は、半分が地方へ移った。  サンパ ...

続きを読む »