サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話会社に賠償命令=偽装誘拐事件の被害者らに
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ州サントス市地裁は偽造誘拐の被害者が犯人に命じられるままに購入した携帯電話のクレジット料金を電話会社に賠償するよう命じる判決
続きを読む -
日系社会ニュース
バイシャーダ・サンチスタ=サンパウロ州沿岸部の下水道改善へ=国際協力銀行も円借款=地元住民や観光客に恩恵=島内大使 〃100周年関連〃を強調
2007年3月13日付け ジョゼ・セーラサンパウロ州知事出席のもと、サンパウロ州政府は五日、サントス市内のサンパウロ州上下水道公社(SABESP)の事務所敷地内で、「サンパウロ州沿岸部衛生改善事業」
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■韓国移民史に残る日系2世
2007年3月8日付け 現在編纂中の韓国移民史に1章をさいて紹介される予定の日系二世がいる。その名も下平尾哲男さん(二世)=写真=、大阪なにわ会会長として有名だ。 1963年2月12日サントス港着
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
日系社会ニュース
長崎県人会=08年3つの周年行事を準備=九州ブロックに積極参加へ
2007年3月6日付け 在伯長崎県人会(中野恵市会長)の定期総会が二月二十五日、サンパウロ市南部の同会館で行われた。最初に先亡者に一分間の黙祷が捧げられ、曹洞宗南米別院仏心寺の采川道昭総監(〇五年に
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
秋田県人会=親睦ピクニック
2007年3月1日付け 秋田県人会(石川準二会長)は、十七日午前七時、会館前集合、サントスへ親睦ピクニックに行く。順序は埠頭、上陸記念碑、水族館、砂浜、昼食(各自ポルキロ)、市場(海産物買い物)、厚
続きを読む -
日系社会ニュース
600万人がニッポンを学ぶ=日本文化教育プロジェクト「VIVA JAPAO」=州内公立校で3月から=百周年式典で発表も
2007年2月28日付け 州から日系社会に対する最高の敬意――。今年三月から八カ月間、サンパウロ州内にある五千六百の公立小中高に通う六百万人に加え、サンパウロ州外国語教育プログラム(CEL)の生徒が
続きを読む -
日系社会ニュース
SESC・Vマリア=ナ、バイオリン講座
2007年2月23日付け SESCヴィラ・マリアナ(ペロッタス街141)は、二十四日午後五時から、バイオリニストのルイス・オタヴィオ・サントスさんを迎え、講座開始講義(アウラ・イナウグラル)を行う。
続きを読む