サントス
-
日系社会ニュース
旧サントス日語校返還=「これからは若い人が」=上前日本人会長喜び語る
2006年12月16日付け 今月九日にサントス市で行われた、旧サントス日本語学校の返還に関する署名式。テレビでその模様を見た上新(かみ・あらた)さん(84)も喜びをかみ締めた。 サントス日本人会の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
集中豪雨の季節到来=18年間に犠牲者1519人
2006年12月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】夏のシーズンの代名詞ともなっている集中豪雨は、今年もすでに三度の被害を各地に与えているが、全国で統計が取り始められた一九八八年から今年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=金融機関で資金運用=3660万R$も=部下など1485人関与=諸州で支部開設の動き
2006年12月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】金融活動管理審議会(Coaf)は十二日、犯罪組織州都第一コマンド(PCC)が過去十一カ月間に縄張りを広げ、金融機関で三六六〇万レアル
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
老ク連、年末寄付活動=日系9施設1万レ余に贈る
2006年12月14日付け 老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、年末助け合い募金を行い、日系の九施設に総額一万六百レアルの寄付を行った。 毎年行われている同活動は、「会員が在宅で活動できることを大
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェリーが遭難沈没=高波で浸水、1人不明=バイア州
2006年12月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】バイア州サルバドール市で十一日午後五時半、フェリーが遭難して沈没、乗客一人が行方不明になる海難事故が発生した。残りの一三一人は全員無
続きを読む -
日系社会ニュース
61年後に終わる戦争=サントス=旧日語校返還文書に署名=08年に文化センター開設を=遠藤会長「歴史的な日」
2006年12月13日付け 第二次世界大戦中にブラジル政府に接収された旧サントス日本語学校の返還署名式が九日午前、サントス市ビラ・マチアス区パラナ街の旧校舎で行われた。サントス日本人会の遠藤浩会長と
続きを読む -
日系社会ニュース
「こんなに狭かったかな」=63年ぶりの来訪者たち
2006年12月13日付け かつてのサントス日本語学校講堂で行われた署名式には、地元、サンパウロ市の日系団体関係者のほか、かつてこの学校で学んだ人たちも多数訪れていた。 会場には、サントス漁業組合
続きを読む -
オーリャ!