サントス
-
日系社会ニュース
半世紀ぶりに会いましょう=56年のあふりか丸=同船者に呼びかけ
2006年7月27日付け 一緒に海を渡った同船者と語り合えれば――。 一九五六年十月にサントス港に到着した「あふりか丸」の同船者会を開きたいとアチバイアの辻修平さん、弘田智康さんが二十五日来社、関
続きを読む -
東西南北
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
「移民」をもっと知ろう=州立博物館見学へ=ベテラン日本語教師ら勉強会=「アマゾンの読経」も鑑賞
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け JICA日本語教師本邦研修生OB会による、第二回じっくり勉強会が、十五日から四日間開催された。最終日の十六日には教師たちがサンパウロ市モオカ区のメモリアル・ド
続きを読む -
日系社会ニュース
交流会、春秋会と白寿会=勉強しながら楽しむ
2006年7月15日付け 【レジストロ】サント・アンドレー白寿会(老人クラブ、古賀正倫会長)の一行四十六人が、去る六月二十七日、レジストロを訪問、当地の老人クラブ「春秋会」(小野一生会長)員と交流、
続きを読む -
今週末の催し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス沖で新油田発見=2千mの地層掘削の快挙
2006年7月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ペトロブラス(石油公団)は十一日、サントス沖合の海底で新油田を発見したと発表した。新油田は海底五〇〇〇メートルの深さで、地層掘削のみ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念協会の活動報告―――――――――――――祭典会場の無償貸与決定=サンパウロ市から日系への顕彰に
2006年7月13日(木) ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)が八日に行った定例理事会で、桂川富夫総務委員長補は四月からの活動状況を説明。サンパウロ市のカサビ市長からは祭典本番で使用す
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年式祭典委、県人会に協力要請=総参加者数15万見込む=パレードや「聖火リレー」も=青年部員の働きがほしい
2006年7月12日(水) ブラジル日本移民百周年記念協会式祭典委員会(田中洋典委員長)は六日、各都道府県人会の代表者を招いて、百周年記念行事の概要説明会を開いた。説明の中で開催期間の総参加者数は約
続きを読む -
日系社会ニュース
400人の剣道大会=バンデイランテ協会=創立27周年を祝う
2006年7月8日(土) バンデイランテ協会(蛯原忠仁会長)剣道道場(別称ブラジル洗心香武館)創立二十七周年記念第五回剣道大会が二十五日、文協体育館で開催され、四百名近い選手が集まった。終日白熱した
続きを読む