サントス
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
上原氏の続投確実に=百周年協会=執行部選挙は単一シャッパ=29日の定期総会で承認へ=選挙法改正が影響か
2006年4月21日(金) 単一シャッパ提出、上原現体制で百周年へ――。ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓会長)は今月二十九日に定期総会を開催する。これにあたり十九日、唯一の新執行部候補シ
続きを読む -
日系社会ニュース
千葉県人会=新会館建設に一歩前進=視察のため職員が来伯
2006年4月20日(木) 来年八月に創設五十周年を迎える千葉県人会(原島義弘会長)は、新会館の建設を目指しており、その下打ち合わせのために十六日、千葉県庁から二人が来伯した。同県人会はすでに新会館
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
診療車購入費=8万ドル支援=日本財団が援護協会に=不足分は現在車両売却して捻出
2006年4月18日(火) 車両の老朽化に悩む、援協巡回診療班に強力な助っ人が現れた。スザノ・イペランジャホーム(福島庄太郎ホーム長、入所者約三十人)の新築費を助成するなど、援協と関係の深い、日本財
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本移民ゆかりの植民地」に=レジストロ認定される=サンパウロ州州知事が法令に署名
2006年4月18日(火) 【レジストロ】レジストロが、サンパウロ州知事により、法令で「日本移民ゆかりの植民地」に認定された。 一九〇八年六月十八日、笠戸丸に乗った最初の日本移民が、サントスに上陸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
押収品をどうしよう?=処分遅れ、倉庫にあふれる
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】連警では今、押収した密輸品や偽造海賊版商品などの収納に頭を悩ましている。押収品が急増して倉庫に入り切れないでいるのだ。サンパウロ州では
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
130万台がサンパウロ市脱出=当局、ピーク時回避呼びかけ
2006年4月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】十四日からのセマナ・サンタの三連休で、行楽地や奥地に向けてのサンパウロ市脱出組の自家用車は一三〇万台に達すると見込まれ、当局では渋滞
続きを読む -
日系社会ニュース
トン・ジョビン・センター音楽クルソ
2006年4月13日(木) トン・ジョビン・センター(パドレ・アントニオ・ジョゼ・ドス・サントス通り1019、ブルックリン)は、来る五月から、自分の音楽を一層高めたい人たちのためにクルソを開講する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権=サントス、21年ぶりに優勝=僅差でサンパウロ振り切る=ル監督が見事にチーム再建
2006年4月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国内プロサッカーの三大イベントの一つの各州選手権で、サントスチームがサンパウロ州選手権の覇者となった。 サントスの優勝は十六度目だが
続きを読む