サントス
-
半世紀のコチア青年=リオ、ミナス州に親善交流の旅
半世紀のコチア青年=リオ、ミナス州に親善交流の旅=連載(2)=苦労話聞き合える仲=胸のつかえ消え気力蘇る
7月9日(土) 六月三十日の深夜、サンパウロ市内のリベルダーデ広場を発った貸切りバスの中は、二十九日と三十日にNHKで放映された日本の少子化をテーマとする、視聴者、政治家、芸能人などの討論番組が話題
続きを読む -
大耳小耳
-
半世紀のコチア青年=リオ、ミナス州に親善交流の旅
半世紀のコチア青年=リオ、ミナス州に親善交流の旅=連載(1)=9月18日記念式典=「多くの仲間に参加してもらおう」
7月8日(金) コチア青年は、今年九月十五日にブラジル移住五十周年を迎える。それを記念して九月十七日前夜祭を、翌十八日に記念式典をサンパウロ市近郊のサンロッケ市にある国士舘スポーツ・センターで挙行す
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス市役所=05冬の祭り
7月8日(金) サントス市役所は、連帯社会基金と共催、三十一日まで、プラタフォルマ・ド・エミッサリオ・スブマリノ(サンヴィセンテ)で「05・冬の祭り」を催している。音楽ショーが行われ、食べものの広場
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警が一家族全員を銃撃=母子3人死亡、2人けが=ジアデーマ市
7月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】大サンパウロ市圏ジアデーマ市のファヴェーラ(スラム街)ポルチナーリで四日夜、軍警のリカルド・シウヴァ・ドス・サントス軍曹(40)が住民のテレーザさ
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス初の移民祭=100周年視野に地元で盛上げ
7月6日(水) サントス日本人会、沖縄県人会、金星クラブ、アトランタ・クラブ青年部は先月十八日、金星クラブ会館で第一回移民祭を催した。約六十人が参加した。 移民祭に先駆け、日本移民ブラジル上陸記念
続きを読む -
日系社会ニュース
主要30団体=初顔合わせ=百周年向け意見交換=その後の百年」も視野に
6月28日(火) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会主催の「意見交換シンポジウム」が二十日午後、サンパウロ市内のブルーツリーホテル・モルンビーで開催された。「日系団体の連携を図り、移民の歴史や日系社
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レバノン・コネクション摘発=移民5家族17人逮捕=コカイン120キロを毎月欧州へ=豪華マンションで日夜宴会
6月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】連警はサンパウロ州とパラナ州で十七日、レバノン・コネクションと呼ばれる国際麻薬組織のメンバー十七人を逮捕した。首謀者はレバノンからの移民五家族
続きを読む -
日系社会ニュース
老移民たちと一体=厚生ホーム=渡辺真知子さん慰問公演
6月24日(金) 「真知子さんのお母さんと同じ年齢ということで感激しました」。サントス厚生ホームを代表して三上治子さん(82)から歌手の渡辺真知子さんに花束が贈呈された。九十七年前、日本人移民はサン
続きを読む -
今週末の催し