サントス
-
東西南北
-
日系社会ニュース
社交ダンスを普及=大谷禎治氏が死去
1月15日(土) 大谷禎治氏(おおたに・ていじ=元大谷ダンス教室主宰)十二日、老衰のため入居先のサントス厚生ホームで死去、九十歳。葬儀は同日市内のアレイア・ブランカ墓地で。初七日は十六日午後六時から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
神の王国世界教会=新党結成へ=自由党との蜜月時代終わる
1月14日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】信者二百万人(二〇〇一年時点)を集める神の王国世界教会(イグレージャ・ウニヴェルサル・ド・レイーノ・デ・デウス)が、政党結成に向け動き始めた。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語ふれあいセミナー=全伯少年少女合宿=パラグァイ、ボリヴィア=初めて参加へ
1月14日(金) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十八日から二十一日まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の北海道交流センターで「第六回日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女交流合宿)」を実施
続きを読む -
日系社会ニュース
南米大陸横断マラソン=阪本さんから帰日報告
1月8日(土) 【既報関連】さきに南米(大陸)移民街道走り旅を行った大阪府堺市の阪本真理子さんから、六日、ニッケイ新聞社の高木ラウル社長と、アルファインテル旅行社の中野恵市さんあて、無事「日本への帰
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯往来し制作 画家の森一浩さん=赤も青もブラジル風
1月5日(水) 【東京支社】森一浩さんの個展が昨年十一月三十日から十二月十一日まで、東京・神宮前の色彩美術館で開かれた。「イタペセリカ・ダ・セーラ」と題された今展には、サンパウロ、サントスで描いた近
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
注文500キロ超=新潟県人会 恒例の年末餅つき=元菓子職人がアンコ作り
1月4日(火) 「去年より注文が多いね」と嬉しい悲鳴をあげるのは、恒例の年末の餅つきをする新潟県人会の南雲良治会長だ。〇三年は約四百キロ、〇四年は五百キロを超えた。 十二月三十日午前十時、婦人部や
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年移住 半世紀の時刻む=多くは還暦、古稀迎え=なお青雲の志胸に
1月1日(土) 壮大な野心と希望に満ち溢れた男たちだった。一九五五年九月十五日、約四十日間の船旅を終えた百九人の若者がサントス港に降り立ってから今年で半世紀の節目――。その背景や形態から日系移民史で
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア前史に足跡残した日本人達
日本移民百周年を三年後に控えた日系社会の現状をかんがみるに、第一回移民以前のコロニア前史と比較して、発展した分野から、百年を経過したにもかかわらず何ら進歩が見られない分野までがあることに気づかされる
続きを読む