サントス
-
唄でつづるカンゲイコ=柔道
唄でつづるカンゲイコ=柔道(2)=塩沢良平氏に学ぶ=穏やか控えめな静かさ(2)
8月11日(水) 七月十日、(ポッソスで)一学期の修了式を行い、集まった百人の生徒らに、お母さんたちがつくったカショーロケンチを食べさせた。 プリシーラ君(18)は「ボア・ヴィアジェン、センセ」
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯祭開幕に大輪の花=最後は終戦の日ショーで
8月11日(水) 七月五日に来伯して以来、精力的に活躍している中平マリコさんの九回目のステージは〃歌のまち〃マリンガだった。 北西パラナ最大のイベント、マリンガ文化体育協会(矢野清会長)主催の第
続きを読む -
日系社会ニュース
★阪本真理子さん――3大陸を走破したランナー=次はサントスからリマまで=5千3百キロをマラソン= 移住地巡って約100日の旅
8月7日(土) 百年近く前から日本人が移住を開始して住み着いたブラジル、そしてボリビア、ペルーをこの足で旅をしながら見つめたい――。オーストラリア、北アメリカ、ヨーロッパの三大陸をマラソンで横断す
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
小泉首相、経団連と会合も=アウキミンサンパウロ州知事会見=5日訪日「貿易促進したい」
8月4日(水) ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は、サンパウロ市の地下鉄四号線工事及びサンパウロ州サンチスタ海岸部上下水道整備融資について、国際協力銀行(東京、JBIC)との調印式出席のため
続きを読む -
日系社会ニュース
三重県人=初期移民探して証明書を=若狭丸と帝国丸の19家族
8月4日(水) 三重県出身の初期移住家族を探し出し、サンパウロ州政府が発行する家長の移住証明書をその家族や遺族に渡す事業を三重県人文化援護協会(石橋通之進会長)が始めた。初期移民の家族の現状を調査
続きを読む -
東西南北
-
樹海
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
20世紀初め 『マデイラ・マモレ』奥アマゾンとボリビアをつないだ=日本人も従事敷設工事で1万人余死ぬ 〃悪魔の鉄道〃兵どもの夢の跡=60年代初頭、廃線に=作物の集積地へ復興の期待
7月29日(木) 枕木一本に一人の命──。奥アマゾンで収穫されたゴムをポルトベーリョ(RO)まで積み出すため、同市とボリビアとの国境の町グヮジャラミリンはかつて鉄道で結ばれていた。「マデイラ・マモ
続きを読む