サントス
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
パ国ラパス日系農業者=増収見込める産品を=サンパウロ市近郊農・工場視察=地元の失業対策兼ね
7月2日(金) パラグアイのイタプア県ラパス市で大豆・アガリクスを生産するグループ有志十三人が六月二十九日から今月三日までサンパウロ市近郊の農場を訪ね、花卉やシメジ栽培、プロポリス製造業の現場を視
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス魚祭り=ボラ、脂乗ってます
7月2日(金) サントス市の金星クラブ(中江定男会長)は第二十六回魚祭りを今月第二、第三、第四、第五の各金曜、土曜日に開催する。いずれも午後七時半から会場は金星クラブ。 「夜のルイ・アルベルト通
続きを読む -
日系社会ニュース
服ヨレヨレ□いい作品に□みんな真剣=「ハルとナツ」、移民も熱演
7月1日(木) NHKドラマ「ハルとナツ」のブラジル・ロケが連日行われている。公募のエキストラが多数参加。六月二十七日、カンピーナス・東山農場での撮影には、五月中旬のクランクイン以来最多となる百四
続きを読む -
日系社会ニュース
市長ら招き歓迎会=海自練習艦「かしま」寄港日本人会が主催へ=サントス
7月1日(木) 十四日から十八日までサントスに寄港する海上自衛隊練習艦隊(東郷行紀司令官)練習艦「かしま」(林宏之艦長)の乗船者歓迎会が十七日サントス市の金星クラブ(中江定男会長)会館である。
続きを読む -
日系社会ニュース
末広がり136人笠戸丸移民の子孫=故金城善助さん一族=5世26人、フェスタは賑やか
6月30日(水) 一人の笠戸丸移民から九十六年後には百三十六人、これぞ末広がりの大家族だ。十八歳の時、第一回移民船笠戸丸で渡伯した金城善助さん(1890―1974)の子孫は、百三十六人にも増えてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市近郊の自然の名所=日帰りできる見所は―
6月26日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】休日や週末、折角の好天気に恵まれても家族旅行するには金もヒマもなし、暗いビルの谷間で日ながゴロゴロしたりテレビの前にかじりついている不本意な
続きを読む -
日系社会ニュース
歯科無料診断を=パウリスタ通り歩行者天国で
6月26日(土) DOMINGO・NA・PAULISTA―毎週日曜日午前九時から午後二時まで、パウリスタ通りのMASP付近が歩行者天国になり、さまざまイベントが行われてきたが、来る二十七日が最終日
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルを歩きたい」 リベルダーデ歩こう友の会と交流 大阪の元小学校教師2人来伯 地図見て道を尋ねて 自然の美しさに感動
6月24日(木) 「歩くのが大好き」という橋詰淳子さん(63)と藤原淳子さん(60)は「ブラジルを歩きたい」との思いから、四日来伯し、リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)との交流やウォーキン
続きを読む -
日系社会ニュース
先人の労思い=発展誓う=パラナ州=開拓者慰霊祭=400人が参加=中川トミさんも
6月23日(水) 秋晴れの下で、先人の労ねぎらう――。パラナ州開拓先没者慰霊祭が十九日、同州ローランジャ市のパラナ移民センターで行われ、州内各地から約四百人が参加。一面に広がった青空のもと、パラナ
続きを読む