サントス
-
日系社会ニュース
「シネマ屋さん」を追悼=ミサ 5月1日
4月29日(木) シネマ友の会(池田信雄会長)は五月一日午前八時から、ジョアン・メンデス広場サン・ゴンサロ教会で二十四回目の「シネマ屋さん」の先没者追悼慰霊ミサを行う。 池田会長(八七)をはじめ、
続きを読む -
日系社会ニュース
あめりか丸渡伯45年=「われわれは兄弟姉妹」=記念式典で旧交温め合う
4月27日(火) 一九五九年三月二日に神戸港を出帆、ベレンを経由し、五十三日間の航海の末サントス港に着いたあめりか丸(乗員三百八十四人)の渡伯四十五年を祝う記念式典が二十五日午前十一時から、ヴァルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ相撲=モリモト(準青年)に栄冠=大阪・世界大会代表4選手決定
4月27日(火) 第五回世界ジュニア選手権大会(大阪)の代表選考会を兼ねた第六回リベルダーデ相撲大会が二十五日午前八時から、リベルダーデ広場の特設土俵で開催され、延べ六千人の観客が日本の国技である相
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 過激活動をけん制=ブラジルは法治国家=PFL党首 社会混乱は〃ルーラ現象〃=サンパウロ市などで家屋侵入
4月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】全国各地に展開する社会運動の過激化を受けルーラ大統領は十九日、ブラジルは法治国家であり、大統領も農地未所有の農民、地主に至るも法は平等に適用さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月3週目の貿易額減少=税関職員のストが影響
4月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】今年に入って続いてきた好成績とは逆に、四月第三週目の貿易収支は輸出額が第二週目までの一日平均輸出額の二三%、輸入額が同一二・四%の減少を示した
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(5)=人間教育を重要視=『松柏』の川村さん=「戦前の教科書に夢があった」
4月20日(火) 「戦争のない世界をつくるために、教師になって平和の尊さを子供たちに教えたい」 そんな夢を抱いて、帰伯二世の女性が五二年七月、サントス港に降り立った。十一年ぶりにみるブラジル。川村
続きを読む -
日系社会ニュース
5施設の入居費値上げ=援協、調整10%前後で
4月16日(金) 援協(和井武一会長)は老人ホームなど五施設の入居費を六月から値上げする。十五日の定例役員会で承認された。 援協はこれまで、最低給料を基準に入居費を決めていた。調整率の上げ幅によっ
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(2)=国粋主義的思想〝植え付け〟=満州事変後の日語教育
4月15日(木) パラグアイ戦争(一八六四~七〇)でのこと。オゾーリオ将軍の配下にジェズースという黒人兵がいた。将軍の命令を受け、ラッパを吹きかけた。ちょうどそのとき、敵の弾が腕を貫きラッパは口を離
続きを読む -
東西南北