サントス
-
日系社会ニュース
頭蓋骨くだき両脚切断=日系農家を斧で惨殺=アプカラーナ市=フジモト・ペドロさん=サンパウロから移転=静かな生活を求めて
1月14日(水) 北パラナのロンドリーナ市とマリンガ市のほぼ中間に位置する、アプカラーナ市ジャルジン・エウドラード区の農場サン・ペドロ(自宅)で十二日、日系農家、ペドロ・クミアキ・フジモトさん(五八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー五輪予選 伯、Aグループで1位=パラグアイに3対0で快勝
1月13日(火) 【各伯字紙スポーツ面十日~十二日】チリ・コンセプシオンで開催されている、アテネ五輪をかけたサッカー南米予選で、ブラジル代表は九日、パラグアイに3―0で快勝し、二勝目を遂げた。だが十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
04年スポーツカレンダー=アテネ五輪は8月
1月10日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙1日】今年度の主なスポーツイベントの予定表を、フォーリャ紙が月別に掲載している。本紙ではその一部を紹介する。 [1月]▼7日=チリでサッカー5輪予選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラに圧勝=サッカー五輪予選始まる
1月9日(金) 【各伯字紙スポーツ面八日】サッカーのオリンピック予選が七日、始まった。ブラジルとベネズエラが初戦を競い、4対0でブラジルが圧勝を収めた。 ブラジル代表には、サントスのエースとして輝
続きを読む -
日系社会ニュース
ラジオ体操、今年3000回へ=サントス日会、飛入り歓迎
1月9日(金) [サントス]サントス日本人会(上新会長)は昨年、ラジオ体操八周年祭をボケロン海岸日本移民上陸記念碑の前で行なった。祭では記念ボーロに上会長、末吉民子指導員がナイフを入れ、区切りを祝っ
続きを読む -
日系社会ニュース
アテネ五輪へ大畑選手=トライアスロン、二大会連続=世界ランキング現在10位
1月8日(木) 史上最多となる二百二の国・地域が参加するアテネ五輪。開幕まであと七カ月と迫り、各国での代表選考も熱を帯び始めてきた。トライアスロンの大畑マリアーナ選手(二四、ポン・デ・アスカール・ク
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人男子優勝6年ぶり=サンシウヴェストレ・マラソン
1月6日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】十二月三十一日、毎年恒例のサンシウヴェストレ・マラソン大会がサンパウロ市で開催された。男子の部では、ブラジル人のマリウソン・ドス・サントス(二六)
続きを読む -
日系社会ニュース
64年着港「さくら丸」同航会
1月6日(火) 六四年一月六日サントス港着さくら丸第二次航海同航者会が、二月八日午後一時から、レストラン柿丸(サンジョアキン街三六六)で行われる。会費二十五レアル、申し込みは一月三十一日まで。申し込
続きを読む -
2004年新年号
第2の人生ボランテイアで=老人介護生きがいに=シルバー世代生き生きと
新年号 04年1月1日(木) 第二の人生をどう過ごすか――。コロニアにおける移住者一世の平均年齢は六十七、八歳だとみられる。もちろん正確な統計が出されているわけではないが、多くが第三世代に属するとみ
続きを読む -
2004年新年号
毎日指圧サービス=「同じ悩み持つ人助けたい」
新年号 04年1月1日(木) 肩こり、腰痛、手足の関節痛……。高齢者の二人に一人は身体に何らかの不調を訴えていると言われる。体の痛みで歩行が困難になれば、寝たきりになってしまう恐れがある。血行を改善
続きを読む