サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医薬品価格が高騰=購入費は月平均114レアル
11月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】「年金生活者の医薬品使用状況」の調査で、過去十五日間薬の服用を中止した人のうち、四四・三%が価格の高騰を、一四・九%が保健統一システムに薬がないこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCCの攻撃、大胆不敵に=警察の個人住宅も=6日間に30件、死者3人
11月8日(土) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン七日】二日夜から六日間連続でサンパウロ州の警察を攻撃し続けている犯罪組織PCC(首都第
続きを読む -
日系社会ニュース
200人が「みらい」見学=地球温暖化研究に重責
11月7日(金) 八月にオーストラリア・ブリスベンを出港し南半球を観測周航中の日本の海洋地球研究船「みらい」(赤嶺正治船長)が二日からサントスに寄港。五日にその船内が一般公開されサントス大学の学生ら
続きを読む -
日系社会ニュース
援協「助かる」とお礼=V・カロン文協婦人部寄付
11月5日(水) ヴィラ・カロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)はこのほど、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と傘下の六施設に合計九千レアルを寄付。贈呈式が三十日午前十時から、援協事務局で開
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の最新消費市場を紹介=著名コンサルタントが講演へ=総領事記者懇談会で発表
11月1日(土) 在サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)の定例記者懇談が三十一日、総領事館四階会議室であった。九月下旬以降に引渡しがあった草の根無償資金協力事業の紹介、海洋地球研究船「みらい」のサン
続きを読む -
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会=慈善茶会収益を5団体へ
11月1日(土) 十月二十二日にエスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)が主催した慈善茶会ででた収益金は、次のように配分され、五日に贈呈式が行われる。 やすらぎホーム(二千レアル)、サントス厚生ホーム
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州の刑務所 3年間で423人死亡=22%が殺害される
10月30日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】二〇〇〇年から今年十月までに、リオデジャネイロ州内の刑務所で拘置者四百二十三人が死亡した。うち少なくとも九十三人(全体の二二%)が殺害され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃殺し屋〃企業を捜査=軍警経営の実態明らかに ペルナンブーコ
10月30日(木) 【イスト・エイ誌】国連人権委員会の査察で、軍警が捜査協力者を処刑したことが注目されている。まず当局による捜査の網にかかったのが、レシッフェ署勤務のエドゥアルド・J・サントス軍警が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
砂糖輸出の大手、燃料へ=グインレ、ポスト開店
10月30日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】名門の一つグインレ家が十一月三日、ガソリン配給業界へ〃グインレ・ペトロレオ〃として参画すると発表した。資本金三千万レアルを投じて、ペトロブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏の警備を強化=軍警9.3万人配備へ=犯罪者の流入阻止が目的
10月24日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ州軍警はこのほど、約六千人の警官を各市の必要性にしたがって再編成し、大サンパウロ市圏などの警備を強化すると発表した。警備の強化は
続きを読む