サントス
-
日系社会ニュース
教室〝飛び出した〟日本語―リオの遊悠会成功
9月24日(水) [リオ]第六回日本語遊悠会が、十三日、リオデジャネイロ日本語モデル校講堂で行われた。予想をはるかに上回る三百人が参加、主催者の運営委員会(ヴィヴィアネ・B・サントス会長、冨永由美子
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州民の平均寿命71歳=最長寿はSJR・プレット市
9月23日(火) 【アゴーラ紙】データ分析システム財団(Seade)が実施した、九一年と二〇〇〇年のサンパウロ州住民の平均寿命調査で、サンジョゼ・ド・リオ・プレット市(サンパウロ市北西四百四十キロ)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
腕時計32万個を押収=香港からパラグアイへ密輸
9月19日(金) 【アゴーラ紙十八日付】十七日、サントス港で偽造の腕時計三十一万七千個が押収された。これらの時計はすべて有名ブランドのイミテーション(写真)。密輸品は香港から運ばれてきたもので、パラ
続きを読む -
日系社会ニュース
◆東洋人街の象徴◆=大鳥居改築の地鎮祭=11月に据付け終了予定
9月19日(金) 約三十年ぶりに大鳥居が改築ー。 以前から老朽化が指摘されていたリベルダーデの象徴である大鳥居が、十月中旬から改築工事を行うのに先立ち、十八日に地鎮祭が執り行われ、約三十人の関係者
続きを読む -
日系社会ニュース
老人週間が二十四日=各種健康検査や寸劇も
9月18日(木) 「物から心への時代を迎えて」をテーマに、第三十四回老人週間が二十四日午前八時から、文協講堂(サンジョアキン街三八一)であり、主催者が多数の来場を呼び掛けている。 同週間はサンパウ
続きを読む -
朝川甚三郎不運の半生
朝川甚三郎不運の半生―1―臣道連盟活動に関与―最後の居場所、厚生ホーム
9月17日(水) 二〇〇二年六月三十日、臣道連盟の指導者の一人、朝川甚三郎がサントス市内の病院で家族に看取られることなく、八十九歳の生涯を終えた。死後、親族の手で辛うじて、コンゴニャス墓地(サンパウ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農地占拠運動 ライニャの妻も逮捕=犯罪組織形成の容疑=2つの子どもと涙の別れ
9月12日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ州テオドロ・サンパイオ地方裁判所のアッチス・A・オリベイラ判事は十日、農地占拠運動(MST)リーダーであったジョゼ・ライニャの妻、デ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
リオで日本語遊悠会―学習者に刺激を
9月11日(木) [リオ]第六回日本語遊悠会(ヴィヴィアネ・バルボーザ・ドス・サントス運営委員会会長、冨永由美子顧問)が、十三日午後一時~五時、リオ日本語モデル校講堂で行われる。「日本語学習者に日本
続きを読む