サントス
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(120)
しかし、ドイツ、イタリア、日本からの移民を取り仕切るには警官の数がたりなかった。日本人のなかには自分の家にラジオを持っていて、ラジオ東京の番組を受信できる者がいた。それを通じて、アジアにおける軍事行
続きを読む -
東西南北
-
Free
【サンタクルス病院開院80周年祝う】永田筑波大学長ら9人来伯=サンパウロ市議会が記念顕彰
在ブラジル日本人同仁会が1939年4月29日に落成し、「日本病院」として親しまれたサンタクルス病院(石川レナト理事長)。その開院80周年記念事業が6月1日から5日までの5日間開催された。1日には日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=使用済みの油で石鹸作り=環境保護と収益増の試み
サンパウロ市極南部のジャルジン・サンルイス区で、使用済みの食用油で石鹸を作ったり、環境保護などに関する講習会を行ったりしている団体がある。同地区出身のレナト・ロッシャ氏が代表を務めるコレティヴォ・デ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=免許更新はネットでOK=登録事項に変更があれば別
サンパウロ州交通局(Detran―SP)が26日、通常の運転免許の更新はインターネットで受け付けると発表したと27、28日付現地紙、サイトが報じた。 現時点でインターネットでの更新を受け付けるのは
続きを読む -
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(118)
ヨーロッパ、アジアにおける戦争の進展、ブラジル政府の国粋主義強化は移民の生活を根本的にゆるがした。新しいブラジルへの移住の道は閉ざされたのだ。1941年8月13日、ブエノスアイレス丸がサントス港に錨
続きを読む -
東西南北
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】日本移民111周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀 昭雄
今を遡ること111年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して111年の歳月が流れました。 そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】移民の日によせて=ブラジル日本文化福祉協会 会長 石川 レナト
ブラジル日本移民111周年の移民祭を迎えるにあたり、今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先没者の御霊に対し衷心より哀悼の意を表する次第でございます。 本年は「令和」の新
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】「日本移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 安倍晋三
本日,ブラジルにおいて「日本移民の日」を迎えるに当たり,日系社会の皆様に心からお喜び申し上げます。 1908年に笠戸丸がサントス港に到着して以来,日本から多くの方々がブラジルへ移住され,並々ならぬ
続きを読む