サンパウロFC
-
日系社会ニュース
一生サッカーと関わりたい=日本でコーチ続ける松原さん
2007年8月21日付け ヴィッセル神戸のスクール事業部でコーチをしている、松原ネルソン勝さん(55、二世)がこのほどニッケイ新聞社を訪れた。松原さんは札幌大学(北海道)のサッカー留学第一号。三十年
続きを読む -
日系社会ニュース
応援団1000人超が訪日へ=FIFA世界クラブ選手権=インテル=優勝狙い涙ぐましい努力=「日本人の友だち作れ」=マナー講習会の開催も
2006年12月1日付け サッカークラブチームの六大陸王者を決定するFIFA世界クラブ選手権(旧トヨタカップ)が十二月十日から東京で開催されるに当たり、初出場するインテルナショナル(以下、インテル)
続きを読む -
日系社会ニュース
応援団1000人超が訪日へ=FIFA世界クラブ選手権=インテル=優勝狙い涙ぐましい努力=「日本人の友だち作れ」=マナー講習会の開催も
2006年12月1日付け サッカークラブチームの六大陸王者を決定するFIFA世界クラブ選手権(旧トヨタカップ)が十二月十日から東京で開催されるに当たり、初出場するインテルナショナル(以下、インテル)
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアと歩み続けた60年=パウリスタ野球連盟=過去振り返り、将来へ=創立60周年式典に400人
2006年11月18日付け コロニアと歩んだ六十年――。今年創立六十周年を迎えたパウリスタ野球連盟(沢里オリビオ栄志会長)が十一日、サンパウロ市の客家センターで記念式典を開催した。州内各地から四百人
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事公邸でスポーツ外交=世界クラブ選手権出場=サンパウロFCを激励=「ぜひ3度目の優勝を」
2005年12月03日(土) クラブ南米一を競うリベルタドーレス杯で今年、十二年ぶり三度目の王者に輝いたサンパウロFC。十一日から十八日にかけて行われるFIFA世界クラブ選手権トヨタカップ出場へ向け
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100周年記念交流はサッカーで=熊本県人会動き出す=『ロッソ熊本』招く計画
2005年7月28日(木) 移民百周年にはサッカーで交流をはかりたい―。福田康雄ブラジル熊本県人会会長は、二〇〇四年四月に結成された「ロッソ熊本」(「ロッソ」はイタリア語で「赤い」の意)とブラジルチ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日の丸は「幸運の印」=モルンビー競技場、9日夜
6月12日(土) 「パパィ、あれはどこの国の旗なの」 「日本の国旗だよ」 「何であんな国の旗があるの」 「リベルタドーレス杯の優勝チームは、日本に行くからさ」 「ふーん。じゃあ、あの旗は幸運の
続きを読む