サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GAPがブラジルに進出=実務は地元業者に委託=4月までに4店舗オープン
ニッケイ新聞 2013年10月1日 スペインのザラ(ZARA)に遅れを取ること15年。満を持してか、米国の衣料小売業最大手「GAP」が9月26日、ブラジルに第一号店をオープンした。 同社は設立が1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
【国外のブラジル人覚書】出生、死亡とも日本多し
ニッケイ新聞 2013年10月1日 もしサンパウロ市民が外国で子供を産む、あるいは亡くなれば、出生届や死亡届はどこに出すことになるのか——。そんな見出しの短い記事が、9月25日発売のヴェージャ誌サン
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (57)=大戦余波で鉄道延長中止=見通し困難な当地の発展
ニッケイ新聞 2013年10月1日 後に海外興業ブラジル支店長(1930—33)まで務めた白鳥尭助(あきすけ)は、イグアッペ事務所長時代の1919(大正8)年3月21、28日付け『伯剌西爾時報』に、
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(89)
ニッケイ新聞 2013年10月1日 その後も、桜組挺身隊は、奇矯な言動を続けた。 サンパウロの中心街に、白襷に白鉢巻姿で現れ、意味不明の日本語のパンフレットを配ったり、サント・アンドレでデモをした
続きを読む -
日系社会ニュース
谷広海氏が交通事故=意識不明の状態続く
ニッケイ新聞 2013年10月1日 宮崎県人会の会長でブラジル日本語センター元理事長の谷広海さん(73)が先月28日午前9時ごろ、タクシーに乗車中、サンパウロ市のブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り
続きを読む -
日系社会ニュース
USP大日本文学講座=創設50周年記念シンポ
ニッケイ新聞 2013年9月4日 サンパウロ大学日本文化研究所が日本語・日本文学講座創設50周年を記念し、9月11日から3日間、同大のケンスケ・タマイ講堂(Av. Prof. Lineu Prest
続きを読む -
イベント情報
ルーテル教会がイベント=バザーと「音楽の夕べ」
ニッケイ新聞 2013年9月7日 サンパウロ市リベルダーデ区の日系ルーテル・サンパウロ教会(徳弘浩隆牧師)の恒例のバザーが9月15日午前10時から午後3時頃まで、同教会(Rua Pandia Cal
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=短歌・俳句入選者が決定=ブラジル日系文学会が募集
ニッケイ新聞 2013年9月12日 7月19日から21日までの3日間で開催された県連主催の「日本祭り」で、ブラジル日系文学会主宰の俳句・短歌展示ブースが設置された。愛好者からの投稿を受け付ける投稿箱
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(79)
ニッケイ新聞 2013年9月17日 虐待や理不尽な取調べ以外に、被留置者は──その全員ではないが──辱めや拷問を受けた。 辱めとは、素っ裸にして放置しておく、といった類いのことで、すでに一寸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
仏系大型小売店が競合=ミニショッピング建設競争
ニッケイ新聞 2013年9月21日 フランス系の大型小売店のカレフールとポン・デ・アスーカル・グループ(GPA)が、自社店舗込みのミニショッピングセンター建設でも競争心を露わにしている。 最初に自
続きを読む