サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(7)=FHCで経済が安定=PSDB躍進の時代
ニッケイ新聞 2013年9月10日 コーロル大統領罷免の後、93年から同職を受け継いだのは副大統領のイタマル・フランコ氏だった。就任前は国民にほとんど知られていなかった同氏は、コーロル失脚のショック
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
億万長者が減るブラジル=世界中では増えたのに?
ニッケイ新聞 2013年9月13日 個人資産が3千万ドルを超えるスーパー・リッチな人の数が10日に発表され、全世界の億万長者は19万9千人余りで新記録となったのに、ブラジルの億万長者は2012年より
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
急成長のムンド・ヴェルデ=経営刷新で50店舗増設へ
ニッケイ新聞 2013年9月18日 2009年にAxxonグループや金融機関の元役員らが買収した自然食品専門店のムンド・ヴェルデが、経営刷新で急成長。2013年だけで50店舗を新設、レストランの数も
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
バステンセの結束、永遠に=第1回親睦大会に560人=久々の再会に笑顔あふれ=最高齢95歳、故郷からも
ニッケイ新聞 2013年9月25日 バストス出身者や同市在住者を中心とした『第1回バストス慈善文化親睦大会』が21日午前9時から、サンパウロ軍人協会で盛大に行われた。サンパウロ在住者、故郷バストスか
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(13)
ニッケイ新聞 2013年9月28日 「で、そのボーズさんは、今、そのお寺に?」 「この手紙の差出人住所がローランジアの石塚さん宅ですから、そこに間借りしておられるみたいですね。ローランジアの宮城県人会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(4)=インフレ悪化のサルネイ政権=裏切られた民政復帰への期待
ニッケイ新聞 2013年9月5日 1985年4月21日のタンクレード・ネーヴェス氏の逝去を持って、ブラジル第31代大統領の座は副大統領だったジョゼ・サルネイ氏に渡った。 これは憲法の定める通りで、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フォーゴ・デ・ション=米国への進出に拍車=3店舗増設し上場も見込む
ニッケイ新聞 2013年9月10日 1979年にリオ・グランデ・ド・スル州で産声を上げたシュラスコ店のフォーゴ・デ・ション(Fogo de Chao)が今年も2500万ドルをかけて、サンパウロ市に1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
運営の改善も絶賛受ける=ロック・イン・リオ前半終わり
ニッケイ新聞 2013年9月18日 13〜15日、19〜22日に開催の南米最大のロック・フェスティバル、ロック・イン・リオは前半が終わり、19日からの後半を待つ状態だが、伯字紙は運営面も含めて今年の
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(8)
ニッケイ新聞 2013年9月21日 「ジョージさん、このPEはなんの意味でしょうか?」 「これ、よく見るとPEではなくPRですよ。パラナ州の略号です」 「州を表すのですか」 「ローランジア市はパラナ州
続きを読む