ニッケイ新聞 2013年8月29日 そんな言葉を児玉に漏らしていた。 彼らの多くは韓国にそれほど愛着もなく、愛国心があるようにも思えなかったし、ブラジルに帰化する者も多かった。 終戦直後、ドイツ、イタリア、日本の移民の状況を見ていたブラジル人があるピアーダ(笑い話)を作った。 〈イタリア人は町に繰り出し、戦争が終わったこと ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
ドヴォルザーグなど4曲を=福田弦楽団25周年公演
ニッケイ新聞 2013年8月31日 福田弦楽合奏団(福田百合子代表)の『創立25周年記念コンサート』が9月2日午後9時から、サラ・サンパウロ(Praca Julio Prestes, 16, Santa Cecilia)で開かれる。入場料20レアル(Meia Entradaは10レ)。 サンパウロ市内の福田音楽学園を母体とし ...
続きを読む »連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第129回
ニッケイ新聞 2013年8月2日 「そうよ。あなたが来る前は、日本からすごい記者が来るって話だった。あなたがくれば少しは楽ができるかと思っていけど、取材先は以前と同じで負担は減らないし、タクシー代も出してくれないからバスで取材先を回る。コンデの坂を一日に二度も三度も往復するから、ダイコン足はますます太くなるし、家に帰ったら後は寝 ...
続きを読む »援協=新会員には割引特典を廃止=旧会員には減額のみか=会員メリットが大きく変化=変更内容はまだ流動的
ニッケイ新聞 2013年8月7日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は、この7月1日以降に入会した新会員への診療割引制度を廃止している。援協役員によれば、今回廃止に至った主な理由は「法的な問題」だという。6月末までに入会していた旧会員に対しては、割引額が減額されたとはいえ、とりあえずは、割引を維持している。しかし各会員への ...
続きを読む »人文研の引越し始まる=「8月中の完了目指す」
ニッケイ新聞 2013年8月10日 【既報関連】サンパウロ人文学研究所(本山省三理事長)の引越し工事が、先月31日から始まっている。 従来の事務室と図書室に跨って保管されていた約6千冊の蔵書を一室にまとめるほか、図書室と隣接する旧ブラジル日本都道府県人会連合会会議室の間にドアを設ける工事を行う。 作業は関係者を通じて集めら ...
続きを読む »第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(67)
ニッケイ新聞 2013年8月16日 臭う群集心理 地方での次の事件は、4月17日、マリリア市で同時に起きた2件の襲撃である。 内、1件の被害者は──本稿で既に登場の──同市の認識運動の中心人物、三浦勇であった。 その日、事務所で執務中、訪れた一人の若い男に撃たれ、腰部に重傷を負った。男は外に出たところを、追いかけた ...
続きを読む »イベント情報
ニッケイ新聞 2013年8月24日 【8/24〜30のサンパウロ州でのサッカー】 ブラジル選手権(Brasileirao) 8/24(土) ・サントス対ヴィットーリア(会場:ヴィラ・ベルミロ) ・ポンテ・プレッタ対クルゼイロ(会場:モイゼズ・ルカレリ) ・ボア・エスポルテ対パルメイラス(全国2部:会場:ミナス・ジェライス州メロン ...
続きを読む »「愛される施設」目指し=スザノイペランジャホーム30周年=節目の年を市関係者らと祝い=イッペー祭も好評博す
ニッケイ新聞 2013年8月29日 サンパウロ日伯援護協会「スザノ・イペランジャホーム」(中田和夫運営委員長)は25日、創設30周年を祝う記念式典を同施設体育館で開いた。同市のトクズミ・パウロ市長や市議らも参加し、集まった多くの関係者らとともに節目の年を祝った。挨拶に立った中田運営委員長は「ブラジルの平均寿命も延び、益々高齢者 ...
続きを読む »ブラジル文学に登場する日系人像を探る 10=中里オスカル=ジャブチ受賞『NIHONJIN』=中田みちよ=(4)=戦時下でも日本精神滋養
ニッケイ新聞 2013年8月3日 ここでは親に逆らう罰として「ヤイト」がすえられます。アハハ・・・お灸ねえ。お灸で思想的なものが変えられるなら、世の中、苦労しないんじゃないんですか。ハハハ。しかし、実際にはこうした罰を与えられた人が結構いるようです。鍼灸師からきいた話ですが、親から罰としてヤイトをすえられた痕跡が患者さんの身体 ...
続きを読む »3月25日街=父の日を前に売上げ増加=好まれているのは服や靴
ニッケイ新聞 2013年8月8日 11日の父の日を目前に、普段でも混むサンパウロ市中央部の3月25日街が一層の賑わいを見せている。 男性服店の主任、アルベルト・ドス・サントスさんによると、父の日まで1週間を切った5日(月)は、1日の売上げが通常より20%増えたという。サントスさんは、給料日(多くの会社では第5営業日)が近い事 ...
続きを読む »