サンパウロ
-
樹海
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第139回
ニッケイ新聞 2013年8月16日 パウリスタ通りを過ぎるとレボーサス通りに入る。何度も通っている道だが、平然と割り込みを行うドライバーが多く、前方に注意していないと、サンパウロでは事故を起こしてし
続きを読む -
日系社会ニュース
慶應大が医学の原点学びに=無医村地帯で医療活動
ニッケイ新聞 2013年8月21日 「医療資源のない場所で医学の原点を学ぶ」ことを目的に、慶應義塾大学医学部・国際医学研究会による『第36次派遣団』が当地を訪れ、インディオの部落やアマゾンなどで医療
続きを読む -
東西南北
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第130回
ニッケイ新聞 2013年8月3日 中田編集長の叱責を受け、安藤の助言をもらっても児玉は午後になとる編集部を出た。行く場所は人文研だった。一九七八年は移民七十周年で、日系社会は祭典に向けて様々な準備を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人道支援家=「ジウダさんに列福を」=ブラジルカトリック教会動く
ニッケイ新聞 2013年8月8日 ノーベル平和賞候補にもなり、2010年のハイチ大地震で犠牲となった、小児科医で人道支援活動家のジウダ・アルンスさんが、カトリック教会の列福を受ける可能性がでてきたと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法改正で「後から認知」する父親が増加=手続き簡素化で71%も
ニッケイ新聞 2013年8月17日 2011年の法改正により、母親の名前だけで出生届を出した後、父親である男性が「この子の父は自分だ」と認める「後からの認知」が増えた。 サンパウロ州の場合、201
続きを読む -
大耳小耳
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第145回
ニッケイ新聞 2013年8月24日 マリアは出産後もアパートにいてもらうことにした。 生まれた子供の名前の日本名はそれほど苦労することはなかった。日本に失望した二人が、サンパウロで出会い、
続きを読む -
樹海