ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1035)

サンパウロ 関連記事

*7/13〜19のコンサート

ニッケイ新聞 2013年7月13日 ・プラネット・ヘンプ(7/13(土)、場所:クレジカード・ホール)  90年代にブラジルで流行った、ロックとヒップホップを融合させた「ラップ・ロック」のバンドで、オ・ハッパやチャーリー・ブラウン・ジュニアと人気を分け合ったプラネット・ヘンプ。2000年に活動休止後はメンバーのマルセロD2(デー ...

続きを読む »

レジストロ=民謡、民舞、演歌祭り=300人の観衆で賑わい

ニッケイ新聞 2013年7月16日  日本民謡協会ブラジル支部主催による『全伯民謡・民舞・演歌祭り』が7日、レジストロ日伯文化協会が実行主体となって行われた。イグアッペ、レジストロ、セッテ・バラス日本開拓移民入植百周年祭実行委員会および同市ベースボール・クラブ後援。  タウバテからは海藤司一家、同市はじめプレジデンテ・プルデンテ ...

続きを読む »

県連日本祭り、明日開幕!=『地球に優しい技術と進歩』=戦後移住60周年式典も

第16回日本祭り ニッケイ新聞 2013年7月18日  ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)が主催する『第16回フェスティバル・ド・ジャポン』が19日から3日間、サンパウロ市イミグランテス展示場で開かれる。今回のテーマは「地球に優しい技術と進歩」。初日には、戦後の移住再開から60年を記念した「戦後移住60周年記念式典」 ...

続きを読む »

ブラジル文学に登場する日系人像を探る 9=ベルナルド・カルバーリョ=『陽はサンパウロに沈む』=中田みちよ=(1)=迷路をさまよう日系人達

ニッケイ新聞 2013年7月25日  同じ160余ページでも前回のルイス・フェルナンド・ヴェリッシモの『ジャパン・スケッチ』と、このベルナルド・カルバーリョ(Bernardo Carvalho、1960年)著『陽はサンパウロに沈む』(O Sol se poe em Sao Paulo、2007年)は内容的にボリュームが大いに違い ...

続きを読む »

*7/26〜8/1サンパウロ市近郊で開催のサッカー

ニッケイ新聞 2013年7月27日 ・7/28(日)  コリンチャンス対サンパウロ(場所・パカエンブー・スタジアム)  17日にレコパで戦ったばかりの両チームが早くも全国選手権で対決。現在目下8連敗中、同チーム史上ワースト・タイの11戦連続勝利なしのサンパウロは泥沼から脱出できるか。 その他の試合 ・7/27(土)  ポルトゲー ...

続きを読む »

政治家が公費で個人旅行=下院議長は〃一応〃返金

ニッケイ新聞 2013年7月5日  エンリケ・アウヴェス下院議長(リオ・グランデ・ド・ノルテ(RN)州議)は、6月30日に開催されたコンフェデ杯決勝戦(ブラジル対スペイン)観戦のため、親族など7人をリオまで空軍機で連れて行ったが、3日にその費用として9700レアル(約42万6800円)を返金した。4日付フォーリャ紙が報じた。   ...

続きを読む »

世界ユースデー7月にリオで=サンパウロ州でも若者が準備着々と

ニッケイ新聞 2013年7月9日  7月23日から一週間にわたってリオで開かれるワールド・ユースデー(ポルトガル語の略語はJMJ)。1984年、当時のローマ法王ヨハネ・パウロ二世の提唱ではじまった青年カトリック教会の集会だ。  カトリック教会主催で第一回はローマ、以降北米やヨーロッパ諸国で行われている。2、3年に一度、世界中の青 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2013年7月13日  サンパウロ市では寒くなったり暖かくなったりしているこの冬。マンチケイラ山脈がまたがるリオ州南部のイタチアイア国立公園では12日、最低気温がマイナス10度まで下がり、植物や川が凍った。      ◎  デング熱への予防注射薬が、2015年にも市場に出回る見込みだ。12日放送のグローボTV「ボン ...

続きを読む »

バストス卵祭り、18日から

ニッケイ新聞 2013年7月16日  バストス日系文化体育協会(真木勝英会長)が18日から4日間、『第54回卵祭り』をキスケ・ワタナベ展示場(Rod. Bastos-Iacri km 0、同市入り口)で開催する。  初日はバストス農業組合による「39回サンパウロ州農事研究会」および「第36回技術研究会」が開催される。業者向け。 ...

続きを読む »

やってきました今年も=ブラジル日本都道府県人会連合会 会長 園田 昭憲

第16回日本祭り ニッケイ新聞 2013年7月18日  そうです、世界最大規模の、県連主催「日本祭」フェスティバル・ド・ジャポン。  関係者の苦労、紆余曲折は限りなくありますが、今回もご来場の皆様に、新しい計画も含め楽しんで戴きたく思います。  日本企業を纏める特設ジャパン・ブース、盆踊り、食のブースの日本情緒豊な飾りつけ、移民 ...

続きを読む »