サンパウロ
-
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 9=ベルナルド・カルバーリョ=『陽はサンパウロに沈む』=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 9=ベルナルド・カルバーリョ=『陽はサンパウロに沈む』=中田みちよ=(3)=デカセギの日本は地獄か
ニッケイ新聞 2013年7月27日 なぜ、ミシマが出てくるのか、その必然性に悩みながら、作者をルポライターとして捉えると分かりやすくなります。フォーリャ・デ・サンパウロ紙で文芸欄を担当したり、パリや
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(40)
ニッケイ新聞 2013年7月9日 普通の受信機で聴けたということは、発信地が国内、多分サンパウロ州内であったのであろう。送波者は日本人であった筈である。 ここで、ラジオ放送など出来る技術の持ち主が
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第115回
ニッケイ新聞 2013年7月13日 日本から持ってきたカメラや小型テープレコーダーは売り払ってしまい、金目のものはなかった。仕方なく児玉はテレーザに助けを求めた。理由を説明すると、二つ返事でテレーザ
続きを読む -
日系社会ニュース
飲料業界、バールが不調=飲酒運転禁止法の影響で=交通機関拡大など検討策
ニッケイ新聞 2013年7月17日 2012年12月からより厳しくなったレイ・セッカ(飲酒運転禁止法)の影響で、今年前半の売り上げが不調だった飲料業界やバールなどが、遠のいた客足を取り戻すべく、より
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
*7/19〜25のサッカー
ニッケイ新聞 2013年7月19日 17日のレコパでのコリンチャンス戦も含め、このところ惨敗続きのサンパウロFC。全国選手権も現在14位と振るわない。早めに巻き返しをはかりたいところ。 17日のリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2作品がロカルノ映画祭出品=ANCINEからの支援受け
ニッケイ新聞 2013年7月23日 スイス南部、イタリア語圏のティチーノ州ロカルノで、1946年から毎年8月に開催されている「ロカルノ映画祭」。今年で第66回目、8月7〜17日に行われるこの映画祭の
続きを読む -
日系社会ニュース
靖国・ド・ブラジル=日系人戦死者も追悼=慰霊祭を8月4日
ニッケイ新聞 2013年7月25日 靖国・ド・ブラジル(浜口イネス晴海会長)が『第56回慰霊祭』を8月4日午前9時半から、イタリア戦線従軍記念館(Rua Santa Madalena, 46, Li
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(53)
ニッケイ新聞 2013年7月27日 同時期、キンターナの西隣のツッパンでも、山下、日高が北村新平という仲間と、押岩たちと全く同じ動機で、決起しようとしていた。 北村(26)は果物の行商をしており、
続きを読む -
日系社会ニュース
年々増える、孤老日本人=要介護—でも行き場なく=高額の入居費は援協負担
ニッケイ新聞 2013年7月13日 病気、車椅子、寝たきり——しかし、面倒を見てくれる家族はいない。サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)に送られてくる、そんな身寄りのない日本人高齢者が徐々に増えて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医療問題=医師数とインフラが不調和=機器や施設等は増加も=医師は5年で13・4%増
ニッケイ新聞 2013年7月17日 医師数の増加、医師免許の規定変更などを盛り込んだ保健医療政策「マイス・メジコス」(Mais Medicos)を連邦政府が8日に発表したが、保健省のデータによれば、
続きを読む