サンパウロ
-
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 9=ベルナルド・カルバーリョ=『陽はサンパウロに沈む』=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 9=ベルナルド・カルバーリョ=『陽はサンパウロに沈む』=中田みちよ=(2)=難解なカフカ的日系世界
ニッケイ新聞 2013年7月26日 その精養軒でどんな議論をしていたのかというと、『・・・ナチズムを体験しなければ、世界はカフカを決して理解することも認識することもできなかっただろう。あるいはウイリ
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第126回
ニッケイ新聞 2013年7月30日 「インクは一週間分くらいですかね。それよりも紙の方が問題です」藤沢はまるで他人事のように答えた。「紙は一ヶ月分くらい融通してもらっています」 児玉は二人の会話を聞
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(36)
ニッケイ新聞 2013年7月3日 この〃勝ち負け〃騒動、その実態に関しては、基本的に異なる二種類の説があって、今日に伝わっている。一つは、負け組のそれ、もう一つは勝ち組のそれである。 終戦後しばら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のコンサート(7/6〜13)
ニッケイ新聞 2013年7月6日 ・7/6(土)アルセウ・ヴァレンサ、7/7(日)ゼー・ラマーリョ(場所:ヴァーレ・ド・アニャンガバウー、入場無料) サンパウロ市文化局主催の2日間にわたる無料コンサ
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
グァタパラ51周年祭=「移住地はまだまだ元気」=品評会も4百点出品で賑わう
ニッケイ新聞 2013年7月17日 グァタパラ農事文化体育協会(茂木常男会長)は13、14の両日、同会館で『グァタパラ移住地入植51周年祭並びに収穫祭』を開き、会員や地域住民ら多くの来場者で賑わった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王交代で生まれた〝孤児〟=質素、倹約で失業、減収?
ニッケイ新聞 2013年7月20日 23〜28日に開催されるワールドユースデーで初の国際イベントに出席する事になるフランシスコ法王は、質素・倹約がモットーなのは有名だ。おかげで、前任の法王らが使って
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
注目次作は「ロボコップ」=ブラジル人ヒット監督、大抜擢
ニッケイ新聞 2013年7月24日 ブラジル映画史上最大のヒット作といえば、2007年、10年に公開された「エリート・スクワッド(原題・トロッパ・ダ・エリッチ)」シリーズだ。リオのファヴェーラの麻薬
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(52)
ニッケイ新聞 2013年7月26日 なお、詰問組の中には、日高徳一もいた。その日高によれば、60年以上も昔のことであり、細かいことは思い出せぬようであったが、こう語る。 「我々7人が留置された時に
続きを読む