サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンフェデ杯最終戦=伯西戦で白熱のマラカナン!=ならぬ、ブラジル国内だけど遠くから観戦の記
ニッケイ新聞 2013年7月4日 写真=警備員による身体チェックの様子 写真=フッキの交代シーン。温かい拍手が会場にこだました 写真=肩を叩き合った戦友。写真撮影も快諾してくれた 6月30日に行われ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
篤志家が8万レを寄付=新聞記事で留学の夢叶う
ニッケイ新聞 2013年7月3日 サンパウロ市のラウレンセ・リン・ムラタ君(18)の夢実現か—。今年初め、米国カリフォルニアのスタンフォード大学に合格したが、入学金がなくて諦めかけていた彼の夢が実現
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (7)=黒幕は大浦兼武農商務相=抜刀隊出身の薩摩系重鎮
ニッケイ新聞 2013年7月2日 レジストロ地方植民前史を紐解いて改めて驚くことは、ブラジル移民史において、ここほど明治の政治経済界の重鎮が関わっているところは他にない——という点だ。 ☆
続きを読む -
日系社会ニュース
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相を探る=外山 脩=(21)
ニッケイ新聞 2013年6月12日 3月21日、東京ラジオが、ブラジル政府に警告を発した。 迫害に関しては、かなり詳しいことが調査され東京に伝わっていた。 警告は、日本人に対する警官の無法行為を
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(25)
ニッケイ新聞 2013年6月18日 サントス追い立て 1943年の7月8日、サントス市内の枢軸国人に、突如、立ち退き命令が下った。 なお、ここで枢軸国人と記したが、資料類は日独人と記しイタリア人を
続きを読む -
日系社会ニュース
女性作曲家の作品を演奏=文協ドミコン、30日に
ニッケイ新聞 2013年6月22日 ブラジル日本文化福祉協会音楽委員会(本田ジュリア委員長)が『第63回文協ドミンゴ・コンサート』を30日午前11時から、文協小講堂(Rua Sao Joaquim,
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第93回
ニッケイ新聞 2013年6月12日 児玉と寝る時だけは、コンドームの着用をうるさく言わなかった。その理由を知ったのは、付き合うようになってしばらくしてからだった。彼女と食事をした後、テレーザは錠剤を
続きを読む -
日系社会ニュース
本紙独占取材!=日本サッカー協会技術委員長 原博実氏=「日系人の応援に応えたい」
ニッケイ新聞 2013年6月18日 コンフェデレーションズ杯開幕戦を翌日に控えた14日夜、日本代表チームの宿泊先であるクビチェッキ・プラザホテルで、原博実・日本サッカー協会技術委員長が本紙のインタビ
続きを読む -
樹海
-
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(18)
ニッケイ新聞 2013年6月7日 迫害(Ⅰ) 日本軍の戦況と共に、邦人たちが神経を尖らせていた関心事が、迫害であった。敵性国民となった自分たちに、この国の官憲や報道機関、民衆から、どの様な迫害があ
続きを読む