日本のイメージは働く場所 「リベルダーデ地区に日系コミュニティーがあることも知っていました。でも、まだ私はブラジルで日本人や日系コミュニティーと接触したことはありません」と、南国フィリピンのイメージ通りの陽気さで、満面の笑みを浮かべて話すのはジェニファー・ガブアットさん(35歳)。 フィリピンの南コタバト州コロナダルに生まれ ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
■訃報■ 安永忠邦さん
“移民の父”上塚周平を知る最期の生き証人、安永忠邦さん(二世)が23日12時に聖州プロミッソン市の自宅で老衰のために亡くなった。「上塚植民地」と言われた当時に、プロミッソンの自宅農園で生まれ育ち、そこで99歳の生涯を全うした。 戦時中に枢軸国移民が「敵性国民」と弾圧される中でもこっそりと日本語を教え、子供達に教育勅語を語りつ ...
続きを読む »上皇ご夫妻も食されたフェイジョアーダの名店=Bolinha – A Casa da Feijoada
「朝の10時頃、突然予約の電話がかかってきてね。上皇ご夫妻は警察車両の先導でお越しになられたんだ。たくさんの警備が店のまわりを囲んでね、ご夫妻は10人くらいの日本人、日系人の方々とフェイジョアーダを召し上がられていったよ。感想を聞きたかったけど、そんな隙無くてね。満足してもらえてたら嬉しいんだけど」 サンパウロ市イタインビビ ...
続きを読む »英ワクチン=ブラジル人治験者死亡で波紋=偽薬接種組と判明、続行
21日、リオ市で新型コロナウイルスに対するワクチンの治験に参加したブラジル人ボランティアが死亡したとの報道が流れて、一時波紋が広がった。その後、亡くなった人は偽薬を接種されていたと報道され、治験は続行されている。この臨床試験(治験)は、ワクチン接種組と偽薬接種組の効果を比較する形で行われている。22日付現地紙、サイトが報じてい ...
続きを読む »東西南北
「モストラ」名でおなじみのサンパウロ国際映画祭(https://44.mostra.org/)。モストラは毎年、この時期開催で、今年はコロナ禍の中での開催が心配されたが、22日から開幕となった。だが、今年はやはり変則的で、オンライン(https://mostraplay.mostra.org/)とドライヴイン・シアターを利用し ...
続きを読む »【特集】《サンパウロ市》桜田クリニック=患者のニーズに答えて30年=コロナ対策にも迅速対応
医療機関が多数存在するサンパウロ市の中でも、一番の目抜き通りのパウリスタ大通りにある桜田クリニックは、患者のニーズに徹底して答えて今年で30周年を迎えた。 桜田クリニック院長、桜田雅美ローザ院長(二世・56歳)は1990年にサンパウロ州立総合大学歯学部を卒業。持ち前のチャレンジ精神から卒業と同時にサンパウロ市アクリマソン地区 ...
続きを読む »アジア系コミュニティの今=サンパウロ市で奮闘する新来移民=大浦智子=フィリピン編<3>
アンさんの第一言語はフィリピン語だが、英語も母国語のようにコミュニケーションできる。 「ブラジルに来た時はポルトガル語ができず、仕事を見つけるのに苦労しました。なぜブラジル政府は、アジアの複数の国のように英語をコミュニケーションの手段とすることを法律で義務付けなかったのでしょうね?」 翻訳機を使用してポルトガル語にも慣れて ...
続きを読む »《ブラジル》国内便利用者が76%減少=航空会社は3千人近くを解雇
ブラジル民間航空監督庁(Anac)の公式サイトによると、第3四半期の国内便利用者は721万8207人で、昨年同期の3050万人と比べると76%減った。 Anacによると、第3四半期で最も良かったのは9月の319万4904人で、8月の231万8308人を大幅に上回った。それでも、昨年同月よりは67%少なかった。 国内便の利用 ...
続きを読む »《ブラジル》中国製ワクチン巡り激しくさや当て=保健省が購入宣言後に大統領が撤回=ドリア州知事「国民を優先すべき」
保健省は20日午後、新型コロナウイルスのワクチンとして、中国製の「コロナバック」を4600万回分購入すると発表した。だが翌日になって、ボルソナロ大統領が「購入しない」と宣言し、波紋を投げかけている。21日付現地紙、サイトが報じている。 エドゥアルド・パズエロ保健相は20日、州知事らとのビデオ会議で、中国のシノバック社が製造す ...
続きを読む »《ブラジル》コーロル元大統領を収賄疑惑で再捜査=110万レアルの資産凍結
21日、連邦警察による「キント・アト作戦」が行われ、元大統領のフェルナンド・コーロル上議(社会秩序共和党・PROS)が家宅捜索の対象となった。21日付現地紙が報じている。 今回のキント・アト作戦は、2014年から2015年にかけて行われた贈収賄工作に関するもの。それはパラナ州で起きたもので、国立再生可能天然資源環境院(IBA ...
続きを読む »