ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 1126)

サンパウロ 関連記事

ブラジル外務省=『Texts of Brazil』日本語版=カポエイラ編をHPで公開

ニッケイ新聞 2012年3月22日付け  ブラジル外務省が国外への文化紹介を目的に刊行するシリーズ『Texts of Brazil』のカポエイラ編を日本語翻訳した翻訳家の前田和子さん(東京在住)が14日に来社した。  カポエイラをめぐる歴史、社会、文化などの側面に焦点を当てた大学の研究者や学者、カポエイラ武術家などによる小論文が ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年3月22日付け  会議所の3月定例昼食会では、帰国挨拶として日本経済新聞サンパウロ支局長で079月に着任した檀上誠氏が登壇し「任期中はブラジル経済の変化を目の当たりにした」と話す。着任当初は記事を書いても掲載されないことも多かったそうだが「徐々に中面のトップ記事にされることも出てきた」とか。「恵まれた環境 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年3月22日付け  「滞在先の国を知るためには市場に行け」という言葉がある。その国の人がどんなものを食べ、幾らで売られているのかというあたりが文化、経済を知るに手っ取り早いということなのだろう。これがサンパウロのフェイラになると、日本人にとっては立派な観光地になり得る▼野菜や果物、魚介類の充実から、よほど想 ...

続きを読む »

警官がテイザーガン連射=オーストラリアでブラジル人死亡

ニッケイ新聞 2012年3月21日付け  18日未明、語学研修のためオーストラリアに滞在中のブラジル人青年が、警官にテイザーガンと呼ばれる電撃ショック銃を連射されて死亡と19、20日付伯字紙やサイトが報じている。  死亡したのはサンパウロ市出身のロベルト・ラウディジオさん(21)。英語を学ぶため、昨年7月にサンパウロ・カトリック ...

続きを読む »

放送大学=展開見据え、市場調査=「将来日系人も生徒に」

ニッケイ新聞 2012年3月21日付け  放送大学(本部・千葉、83年創立)が行なう通信講座事業の海外展開を図るため、岩永雅也(58、佐賀)、濱田嘉昭(67、神奈川)両教授、神研二郎・国際連携係係長(43、青森)が16日に来伯した。21日まで滞伯し、市場調査や講演会を行なう。  同大は、日本の生涯学習を担う一機関として教養学部、 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年3月21日付け  岡山大の中東准教授は2010年から、文化庁の委託を受けて岡山県総社市が運営する「生活者としての外国人のための日本語教育事業」の運営委員としても活躍。自身の親戚もブラジル移民という不思議な縁もあって、「今後も南米との架け橋となれるよう、日本の南米コミュニティーの支援に貢献していきたい」と意 ...

続きを読む »

W杯=鉄道工事5件は手付かず=開幕に間に合うのは1件?

ニッケイ新聞 2012年3月20日付け  ワールドカップを26カ月後に控え、5カ所で予定されている鉄道工事が遅れている。18日付伯字紙が報じている。  工事が予定されているのは、アマゾナス州マナウスとサンパウロ市のモノレール、ブラジリアとマット・グロッソ州クイアバのライトレール(VLT)、セアラー州フォルタレーザのディーゼル鉄道 ...

続きを読む »

第1回=原点はインディオ、ポルトガル、黒人

ニッケイ新聞 2012年3月20日付け  私達が住む「ブラジル」が現在のような多文化が入りまじった形になったのは、どのような経緯からか。移民はその文化形成にどんな役割を果たしているのか。そして、ブラジル文化は世界にどのような影響を与えているのか。座談会はこれらをテーマにして、ブラジル文化に詳しい岸和田仁さん(ひとし)、ポルトガル ...

続きを読む »

USP・神奈川大=協定を締結、学生交換へ=同大から担当者が来伯

ニッケイ新聞 2012年3月20日付け  昨年9月、サンパウロ総合大学(USP)と大学間交流協定を締結した神奈川大学(横浜市)は今年度中に実現を見込む学生交換のため、同大国際センターの池原治事務部長(60、東京)、経営学部教授のティオフィラス・アサモア所長(60、ガーナ出身)が視察のため来伯した。  協定は教職員、学生、学術資料 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年3月17日付け  残暑が厳しく汗を拭いながらの日々だが、それでも朝と晩には冷え込みが強く、シャツだけでは肌寒くセーターが欲しくなる。編集局の近くを貫く東西線の路傍に咲く紫紺野牡丹の赤紫の花も夕日を受けて照り映え秋の訪れを告げている。蒼天には鰯雲がたなびき、涼風が肌に触れるのも気持ちがいい。稔りの秋。読書三 ...

続きを読む »