サンパウロ
-
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜継承日本語、グァタパラにて=神田大民(元パ、日毎、ニッケイ新聞記者)
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け グァタパラ移住地の入り口に「グァタパラ移住地にようこそ」と日本語で目立つように大書された小塔が立っている。日本人の訪問者はこれを見て、まずほっとするのではない
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会=2月にロンドリーナ旅行=五十嵐支部長らと歓談
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け 1月の群馬県人会の総会で企画を発表したばかりの北パラナ・ロンドリーナ旅行は、五十嵐徳三支部長から「このカルナバル期間中はどうか」との誘いを受け、さっそく実現し
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=コロニアから復興の祈り=『日伯友好連帯月間』で=文化事業、法要、ミサも
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け 東日本大震災の発生から1年を迎える3月、在聖総領事館、国際交流基金サンパウロ日本文化センターは『東日本大震災一周年、日伯友好連帯月間』として、様々な文化事業を
続きを読む -
日系社会ニュース
オザスコ市制50周年=姉妹都市三重県津市 前葉泰幸市長が来伯=県人会、文協との交流も
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け オザスコ市制50周年にあわせ、姉妹都市である三重県津市から前葉泰幸市長、高松和也市民部長、盆野明弘日秘書課長が来伯、各方面で交流を行なった。24日にあった式典
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=新事務局長に元駐在員=足立操氏「組織固めが重要」=具志堅氏は病院経営委員に
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の新事務局長に足立操氏(前事務局長補佐、61、島根)が昇任し、先月から采配をふるっている。SUS病院建設に加え、各傘下施
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイとテレレ=土地問題の悲喜劇とは=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 揶揄的な言い方になるが、昔から人口希薄なパラグァイで有り余っているものが有るとすれば、それは広大な豊饒な土地だと云われたものである。 いい換えれば、牧畜につ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICAブラジル事務所=新次長に遠藤浩昭氏が着任=吉田氏「日系パワー感じた」
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 国際協力機構(JICA)ブラジル事務所ならびにサンパウロ支所の新次長となる遠藤浩昭氏(46、埼玉)が今月15日に着任し、吉田憲・前次長(47、長崎)と23日午
続きを読む -
日系社会ニュース
太鼓の音よ日本へ届け!=3月11日に一斉演奏を
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)は、東日本大震災発生から1年を迎える3月11日に全伯の太鼓の打ち手が一斉に演奏、日本にエールを送るイベントを行うにあたり
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋上映会=25、26日
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は「生命の光」上映会を25日(文協14号室=Sao Joaquim 381,Liberdade)、26日(モジ文協=Ru
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハーヴァード大学に合格=サンパウロ州在住の17歳の少年
ニッケイ新聞 2012年2月24日付け 数学オリンピックなどで国内外のタイトルを獲得してきたサンパウロ州在住のグスターヴォ・ハダジ・ブラガ君(17)が米国の名門ハーヴァード大学に合格し、話題となって
続きを読む