ニッケイ新聞 2012年2月29日付け グァタパラ移住地の入り口に「グァタパラ移住地にようこそ」と日本語で目立つように大書された小塔が立っている。日本人の訪問者はこれを見て、まずほっとするのではないか。 開設後ほぼ半世紀を経た同移住地、毎年欠かさず入植祭を催し、存在感をアピールしている。祭りの意思伝達の軸は日本語である。 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
群馬県人会=2月にロンドリーナ旅行=五十嵐支部長らと歓談
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け 1月の群馬県人会の総会で企画を発表したばかりの北パラナ・ロンドリーナ旅行は、五十嵐徳三支部長から「このカルナバル期間中はどうか」との誘いを受け、さっそく実現した。 2月18日から20日までの3日間バスで訪れた。深夜に出発し、ロンドリーナへ着いたのが午前9時20分。五十嵐支部長とその息子 ...
続きを読む »東日本大震災=コロニアから復興の祈り=『日伯友好連帯月間』で=文化事業、法要、ミサも
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け 東日本大震災の発生から1年を迎える3月、在聖総領事館、国際交流基金サンパウロ日本文化センターは『東日本大震災一周年、日伯友好連帯月間』として、様々な文化事業を実施する。また、日系5団体の共催による『慰霊ミサ』(10日、サンゴンサーロ教会)、『一周忌追悼法要』(11日、文協大講堂)が行なわ ...
続きを読む »オザスコ市制50周年=姉妹都市三重県津市 前葉泰幸市長が来伯=県人会、文協との交流も
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け オザスコ市制50周年にあわせ、姉妹都市である三重県津市から前葉泰幸市長、高松和也市民部長、盆野明弘日秘書課長が来伯、各方面で交流を行なった。24日にあった式典出席のほか、三重県人会訪問、オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO)主催の歓迎会にも出席した。前葉市長は「両市民が互いのことを知る ...
続きを読む »援協=新事務局長に元駐在員=足立操氏「組織固めが重要」=具志堅氏は病院経営委員に
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の新事務局長に足立操氏(前事務局長補佐、61、島根)が昇任し、先月から采配をふるっている。SUS病院建設に加え、各傘下施設が市の福祉局と連携した事業を検討するなどブラジル社会との融合が図られている。公益福祉団体の認可更新の申請が今年に迫り、〃転換期〃 ...
続きを読む »パラグァイとテレレ=土地問題の悲喜劇とは=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 揶揄的な言い方になるが、昔から人口希薄なパラグァイで有り余っているものが有るとすれば、それは広大な豊饒な土地だと云われたものである。 いい換えれば、牧畜については粗放的な放牧方式で、広い自生草原で牛をヘクタール当たり1頭の割合で大した手間も掛けずに、田園情緒宜しく悠長に飼っていても済ん ...
続きを読む »JICAブラジル事務所=新次長に遠藤浩昭氏が着任=吉田氏「日系パワー感じた」
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 国際協力機構(JICA)ブラジル事務所ならびにサンパウロ支所の新次長となる遠藤浩昭氏(46、埼玉)が今月15日に着任し、吉田憲・前次長(47、長崎)と23日午前に本紙を訪問し、交替の挨拶を行った。 遠藤氏はウルグアイ、パナマに勤務経験がある南米通で、森林・環境問題全般が専門。着任前はJ ...
続きを読む »太鼓の音よ日本へ届け!=3月11日に一斉演奏を
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)は、東日本大震災発生から1年を迎える3月11日に全伯の太鼓の打ち手が一斉に演奏、日本にエールを送るイベントを行うにあたり、参加者を募っている。 各太鼓チームが好きな場所を選び、ブラジル時間の午後2時46分に各場所一斉に叩く。既に同協会に所属する80 ...
続きを読む »キリストの幕屋上映会=25、26日
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は「生命の光」上映会を25日(文協14号室=Sao Joaquim 381,Liberdade)、26日(モジ文協=Rua Presidente Campos Salles, 230, Vila Industrial)で開く。両日とも午後2時から。入 ...
続きを読む »ハーヴァード大学に合格=サンパウロ州在住の17歳の少年
ニッケイ新聞 2012年2月24日付け 数学オリンピックなどで国内外のタイトルを獲得してきたサンパウロ州在住のグスターヴォ・ハダジ・ブラガ君(17)が米国の名門ハーヴァード大学に合格し、話題となっている。23日付フォーリャ紙などが報じている。 既に航空技術大学(ITA)やサンパウロ総合大学(USP)医学部に合格しているグスタ ...
続きを読む »