サンパウロ
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=個人情報、どこまで適用?=親族探しに〃非情〃な対応=「日本の外務省を通して」=怒り心頭の野口伊勢蔵さん
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 「戸籍謄本持参で家族と証明したのに、規則だから、の一点張りだった」と在聖総領事館に怒りを隠さないのは、来伯して親族を探す野口伊勢蔵さん(59)。少年時代に家族
続きを読む -
日系社会ニュース
道路交通の情報管理網を提案へ=五輪に向け企業連合が提案=ミナス日本祭りでも出展
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け パナソニック、NEC、豊田通商、三菱総合研究所の4社の企業連合が昨年から、ここ数年の自家用車やバス利用の増加などによる深刻な交通渋滞問題を抱えるサンパウロ、リ
続きを読む -
日系社会ニュース
道路交通の情報管理網を提案へ=五輪に向け企業連合が提案=ミナス日本祭りでも出展
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け パナソニック、NEC、豊田通商、三菱総合研究所の4社の企業連合が昨年から、ここ数年の自家用車やバス利用の増加などによる深刻な交通渋滞問題を抱えるサンパウロ、リ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際形態科学シンポ=内山教授、牛木医学博士来伯=最先端の研究結果交流
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 「第22回国際形態科学シンポジウム」が12日から5日間サンパウロ市で開かれ、順天堂大学院医学研究科から内山安男教授、新潟大学から牛木辰男医学博士と妻宏子さん、
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=個人情報、どこまで適用?=親族探しに〃非情〃な対応=「日本の外務省を通して」=怒り心頭の野口伊勢蔵さん
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 「戸籍謄本持参で家族と証明したのに、規則だから、の一点張りだった」と在聖総領事館に怒りを隠さないのは、来伯して親族を探す野口伊勢蔵さん(59)。少年時代に家族
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=水野龍研究の経過を報告=元JICAボランティア 中村茂生氏が勉強会で
ニッケイ新聞 2012年2月16日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が定期的に開いている勉強会で31日、05年からJICA青年、シニアボランティアで計3年半、ブラジルに滞在した中村茂生
続きを読む -
日系社会ニュース
活動活発! ミナス文協=初の「日本祭り」を主催=会員240家族、非日系人も多く
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 【ミナス発】今月3〜5日にミナス州ベロオリゾンテであった『第1回日本祭り』を主催したミナス日伯文化協会(高根昭秀会長)。同市や近郊に住む人を中心に約240家族
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
大耳小耳