サンパウロ
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第10回=特異なブラジル県人会=戦後移民の多さが特徴
ニッケイ新聞 2011年12月9日付け ブラジル日本都道府県人会連合会には、おそらく世界で唯一、47県全てが揃っている。米国にも多くの県人会があるが、地域ごとに活動しており、全国規模でまとまった連合
続きを読む -
日系社会ニュース
国士舘マレットゴルフ部=文協会長杯、フェデラソン2大会=西田選手が安部優勝杯獲得
ニッケイ新聞 2011年12月9日付け 国士舘スポーツセンター・マレットゴルフ部(井上久弘会長)は11月20日、「第12回文協会長杯争奪戦」ならびに「第7回フェデラソン大会」を盛大に開催、250人の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉄鉱石の貨物船に亀裂=安全考慮し深海部へ搬送
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け マラニョン州沿岸で破損が認められた鉄鉱石積載の大型貨物船が、6日に安全な場所に移されたと7日付伯字紙が報じている。 この貨物船はブラジルの資源開発企業ヴァー
続きを読む -
日系社会ニュース
援協地区委員総会=会員1500人増目指す=会費の徴収も年々困難に
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は11月26日午前、援協本部5階の神内ホールで「第34回地区組織委員総会」を開催し、サンパウロ州各地から53人が出席した
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇陛下誕生日=健康と皇室の弥栄願い=文協、公邸で祝賀会開く
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け 今月23日に78歳を迎えられる天皇陛下の誕生日を祝し、ブラジル日本文化福祉協会の移民史料館で祝賀会が開催され、天皇皇后両陛下の肖像画を前に約100人が集った。
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=移民・日系社会史年表増補版が完成=出版記念会を13日
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)は、『ブラジル日本移民・日系社会史年表』の増補版(96〜10年)がこのほど完成したことから、出版記念会を13日午後6
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル選手権=コリンチャンス優勝=チームワークで一丸に=ソクラテスにも捧げる
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け サッカー・ブラジル選手権最終節の4日、コリンチャンスが6年ぶり5度目の優勝を果し、サンパウロ市が歓喜に沸いた。5日付伯字紙が報じた。 今季、終始好調だったコ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドトールソクラテス死去=サッカー史上に残る知性派
ニッケイ新聞 2011年12月6日付け 1980年代のブラジルサッカー界を代表し、世界サッカー史上でもまれな知性派プレイヤーとして知られるソクラテスが4日未明、腸内感染症による敗血症のために57歳で
続きを読む