サンパウロ
-
日系社会ニュース
一等はトヨタカローラ!=援協リッファを販売中
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(菊池義治会長)のリッファ(協力券)が援協各施設で販売されている。 発売枚数は2万5千枚で一枚15レアル、10枚綴りなら1
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=予算、事業計画案を承認=PIPAは公益団体継続の要
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は5日午前10時から、発足以来2度目となる評議員会を開き、50人の正評議員のうち46人が出席(うち委任状10人)したほ
続きを読む -
日系社会ニュース
結婚相手探しませんか?=援協お見合い会=申込み締め切り19日
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は『第42回お見合い会』を27日午前9時から、同援協(Rua Fagundes, 121, 5o. andar, Li
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯日本語スピコン=8地区代表13人が参加
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター(深野昭所長)は『第17回全伯日本語スピーチコンテスト』を13日午後9時から、ブラジリア日本語普及協会(SGAN 611,
続きを読む -
日系社会ニュース
宮城県人会=敬老祝賀会を13日
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は敬老祝賀会を13日午前10時から同会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開く。約100人が出席する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP占拠、収束へ=軍警が強制退去させる=残る学内統治の問題
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 2日未明から続いていたサンパウロ総合大学(USP)学生による大学本部棟占拠が、裁判所の立ち退き命令の期限を過ぎても継続されたことで、軍警が8日朝、特殊部隊を出
続きを読む -
特集
【特集 JICA日系研修】多様な分野で78コース=締め切り24日に迫る=岩野さん「有意義だった」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け JICA(国際協力機構)が、日本における研修を通して最新技術や知識を習得し、当地で貢献できる人材を育てることを目的に実施する『平成24(2012)年度日系研修
続きを読む -
日系社会ニュース
蘇える〝消えた村〟の思い出=ジャクチンガ出身者の集い=50年ぶり「変ってないね」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け サンパウロ州ポンペイア市近郊のジャクチンガ植民地出身者の集いが10月12日、山形県人会で催された。15回目を迎えた今年は、同地で生まれた二世が子弟や孫を連れ、
続きを読む -
県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編
県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編=(5)=同郷談義で盛り上がる=「ブラジルに比べたら苦労なんて」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 「日本に行って、南米の人の温かさを改めて実感した」と話すのは、参加者一行と積極的に会話し、写真を撮っていた津留アントニオさん(40、二世)=ラ・プラタ市内在住
続きを読む -
日系社会ニュース
辰年集まれ!=レジストロで「辰年の集い」=15日
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 今月15日正午、レジストロ文協会館(Rua Nakatsugawa, 165, Vila Tupy, Registro)で「第12回辰年の集い」が催される。第
続きを読む