ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(菊池義治会長)のリッファ(協力券)が援協各施設で販売されている。 発売枚数は2万5千枚で一枚15レアル、10枚綴りなら1割引で購入できる。 今年も各日系企業からの寄付で豪華賞品が用意されている。収益は各福祉施設の運営費に充てられる。抽選は12月24 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
援協=予算、事業計画案を承認=PIPAは公益団体継続の要
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は5日午前10時から、発足以来2度目となる評議員会を開き、50人の正評議員のうち46人が出席(うち委任状10人)したほか、18人の理事が出席した。 大原毅評議員会長の挨拶、評議員会の召集状朗読、出席者の確認と評議員会成立宣言が行われた後、菊地会長 ...
続きを読む »結婚相手探しませんか?=援協お見合い会=申込み締め切り19日
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は『第42回お見合い会』を27日午前9時から、同援協(Rua Fagundes, 121, 5o. andar, Liberdade)で開く。会員70レアル、一般80レ。参加自由。申込み締切り19日。 年に2回開催される同会(登録会員数240人) ...
続きを読む »全伯日本語スピコン=8地区代表13人が参加
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター(深野昭所長)は『第17回全伯日本語スピーチコンテスト』を13日午後9時から、ブラジリア日本語普及協会(SGAN 611, conjunto ABC, bloco C)で開催する。同協会、大使館などの共催。 ブラジリア、サンパウロ、マナウスなど各州8 ...
続きを読む »宮城県人会=敬老祝賀会を13日
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は敬老祝賀会を13日午前10時から同会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開く。約100人が出席する。 母県から70歳以上の高齢者へ渡されていた祝い金制度が08年に廃止となったため、県人会から88歳以上の会員へと祝い金が渡される。 ...
続きを読む »USP占拠、収束へ=軍警が強制退去させる=残る学内統治の問題
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 2日未明から続いていたサンパウロ総合大学(USP)学生による大学本部棟占拠が、裁判所の立ち退き命令の期限を過ぎても継続されたことで、軍警が8日朝、特殊部隊を出動させての強制退去に至った。8日に伯字紙サイトが報じた。 事の発端は、10月27日、USPのキャンパス内で大麻を吸っていた3人の ...
続きを読む »【特集 JICA日系研修】多様な分野で78コース=締め切り24日に迫る=岩野さん「有意義だった」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け JICA(国際協力機構)が、日本における研修を通して最新技術や知識を習得し、当地で貢献できる人材を育てることを目的に実施する『平成24(2012)年度日系研修員』の応募者を募集している(申込み締め切り24日)。昨年4月から今年2月までの長期研修に参加した岩野タイス・すみえさん(30、三世 ...
続きを読む »蘇える〝消えた村〟の思い出=ジャクチンガ出身者の集い=50年ぶり「変ってないね」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け サンパウロ州ポンペイア市近郊のジャクチンガ植民地出身者の集いが10月12日、山形県人会で催された。15回目を迎えた今年は、同地で生まれた二世が子弟や孫を連れ、遠くは南麻州や南大河州から76人が参加した。36年に入植が始まった同地はバタタなどの栽培で潤い、戦前の最盛期には百家族以上を数えた ...
続きを読む »県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編=(5)=同郷談義で盛り上がる=「ブラジルに比べたら苦労なんて」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 「日本に行って、南米の人の温かさを改めて実感した」と話すのは、参加者一行と積極的に会話し、写真を撮っていた津留アントニオさん(40、二世)=ラ・プラタ市内在住=。九州大学に留学経験があり、日本語が流暢だ。同地福岡県人会の会計も務めている。 アントニオさんも学んだラ・プラタ日本語学校には ...
続きを読む »辰年集まれ!=レジストロで「辰年の集い」=15日
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 今月15日正午、レジストロ文協会館(Rua Nakatsugawa, 165, Vila Tupy, Registro)で「第12回辰年の集い」が催される。第1回は2000年、節目の辰年を祝って行われた。1900年代から2000年代に突入し、銀行のコンピュータが支障をきたすのでは、と騒が ...
続きを読む »