サンパウロ
-
日系社会ニュース
若林、豊田、細井戸=合同展覧会『心の道程』=第3回目をサンパウロで
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 日系芸術家の若林和夫、豊田豊、細井戸三枝さんの3人が合同展覧会『心の道程(Caminhos Espirituais)』を、11日〜26日までセルジオ・カリベ画
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ法律相談=その10=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け 質問=家の前に木があり、邪魔になるので剪定しました。すると市役所から、「許可なく剪定した」として罰金の支払いを要求されました。そんな法律があるとは知らなかった
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=31人が百歳バンザイ!=公邸でさらなる長寿願う=7人が元気な姿見せる
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け 日本政府の2011年度の百歳表彰伝達式が1日、モルンビー区の在サンパウロ日本国総領事館公邸で行われた。管内該当者は男性12人、女性19人の計31人。受賞者7人
続きを読む -
日系社会ニュース
シンポ『人文研を考える』=「伯社会との繋がり大事」=渡部和夫氏らが意見述べる
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が、同所の将来のあり方について外部識者の意見を聴くという趣旨で行なうシンポジウム『人文研を考える』が27日午後6時半
続きを読む -
日系社会ニュース
南医師、安部下議が講演=宮城県人会で11日
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は11日午後2時から、サンパウロ日伯援護協会の南利実医師、安部順二連邦下議を招き、講演会を宮城県人会館(Rua Fagund
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西でお話学習発表会=日本語学校7校が参加=40人がいきいきと発表
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け 聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の聖南西お話学習発表会が、10月30日、ピエダーデ文化体育協会の会館で行われた。同地区のイビウーナ、ピエダーデ、ソロカーバ
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所定例昼食会=元駐日副大使が講演=国際競争力不足を懸念
ニッケイ新聞 2011年11月5日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の10月定例懇親昼食会が先月14日、サンパウロ市の「ホテル・マクスードプラザ」で開かれ、元ブラジル外務省サンパウロ事務所
続きを読む -
日系社会ニュース
秋の叙勲で在伯4人が受勲=遠藤浩氏や田中信氏に栄誉=邦人、非日系人から各2人
ニッケイ新聞 2011年11月4日付け 日本政府は11月3日に2011年(平成23年)秋の叙勲受章者としてブラジル在住の邦人2人、ブラジル人2人の計4人を発表した。在サンパウロ、クリチーバ各総領事館
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP学生の占拠続く=軍警導入賛成派の集会も
ニッケイ新聞 2011年11月2日付け 10月27日夜、大麻吸引の学生3人の現行犯逮捕で暴動騒ぎが起きたサンパウロ総合大学(USP)で、構内への軍警介入をめぐる意見対立が続いている。 事件発生直前
続きを読む