サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日本移民112年祝う=ブラジル・ソリダリオ横浜=「日系通じ世界と連携を」
日本とブラジルの友好連携を進める団体「ブラジル・ソリダリオ横浜」(斉藤達也会長)は9月20日午前、2018年から連続で3回目となる「横浜でみんなで祝おうブラジル日本移民」記念行事の112周年版として
続きを読む -
樹海
《記者コラム》グローボ対レコルジTVという熾烈な下克上
9月にあった報道合戦 9月は久々にグローボTV局(5ch)対レコルジTV局(7ch)の熾烈な戦いが繰り広げられた。 キッカケは「クリヴェラ親衛隊」事件だ。9月2日付G1サイトには、リオ市長のマルセ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=医療従事者に感謝メッセージ集=全伯日本語学校から135点
日本語センター(日下野良武理事長)がコロナ禍の最前線で治療にあたる医療関係者に対して感謝の気持ちを伝えるため「ありがとうプロジェクト」を企画し、全伯の日本語学校に呼びかけ、イラストや習字などの作品が
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■句会世話人 広田ユキさん
くろしお句会を初めとする句会の世話人や、俳誌「蜂鳥」などでも編集・校正に携わってきた広田ユキさん(和歌山県出身、96歳)が、10月2日(金)午後6時、サンパウロ市モルンビ区のサンルイス病院で老衰のた
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】日本移民112周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会 会長 与儀上原昭雄
今を遡ること112年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して112年の歳月が流れました。そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する大き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》数学五輪で世界10位に=6人全員がメダルを獲得
1959年に始まり、14~19歳の高校生が参加する数学五輪で、ブラジルが165ポイントを挙げ、参加105カ国中10位に入賞した。 ブラジルが数学五輪に参加し始めたのは39年前だ。今回は、金メダル1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》外国人投資家の撤退急増=引き揚げ額は昨年の倍に=景気回復の動きはあるが
ボルソナロ大統領が当選し、ゲデス氏を経済相に据える事を明らかにした時、外国人投資家を含むマーケットは好感を示した。だが、コロナ禍の影響や財政危機の可能性の高まり、政界の混乱などで、株式市場から撤退す
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
在サンパウロ総領事館=在留資格認定証明書あればビザ発給=10月から緩和、三世も渡航可能
【既報関連】菅新政権は9月23日、全世界からの入国を条件付で緩和する方針で調整に入ったとの発表を行った。在サンパウロ総領事館に再度確認したところ、同館サイト(https://www.sp.br.emb
続きを読む