サンパウロ
-
日系社会ニュース
サンパウロFor Japan=震災復興支援コンサート=12日に公開リハーサルも=日伯の学生が力あわせ
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け カンピーナス大学日本人留学生らが設立したボランティア団体『サンパウロFor Japan』(小林志乃、末長恵里沙代表)による『東日本大震災復興支援チャリティー
続きを読む -
日系社会ニュース
商用数次ビザ発給へ前進=日伯領事当局間協議=沼田局長が会見で報告=来年に社会保障協定も
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け ブラジリアで17日に開催された『第5回日本ブラジル領事当局間協議』のため来伯した外務省の沼田幹夫領事局長が18日午後、在サンパウロ日本国総領事館で会議の目的
続きを読む -
イベント情報
キリストの幕屋=「生命の光」上映会
ニッケイ新聞 2011年10月21日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実代表)は「生命の光」上映会を22、23両日午後2時から開く。入場無料。 15分程度の短編3作品を上映。その後、日本の唱歌や
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医療廃棄物=他の州でも転売の可能性=ついにFBIも捜査に参加
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け ペルナンブコ州内陸部でアメリカの病院で使用されたベットカバーなどの転売発覚から3日後、同州のエドゥアルド・カンポス知事(PSB)は医療廃棄物輸入について米国
続きを読む -
東西南北
-
世界市民的な移民女性=平田美津子という生き方
世界市民的な移民女性=平田美津子という生き方=第4回=カトリックが結ぶ愛=400年経て結実するもの
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け 福岡県大刀洗町で、長女ヘレナと長男久幸(ひさゆき)の二子が生まれた。戦後、外務省から父ら3人に戻らないかと声がかかったが、父の兄は戦争中に亡くなり、父の弟だ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯日系陸上競技大会=30歳以上に参加呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け サンパウロ日系ベテラーノ陸上競技会(ANESP、宮村憲治会長)は『第23回全伯日系陸上大会』を30日午前7時半から、サンパウロ市イビラプエラ競技場(Mano
続きを読む -
日系社会ニュース
弁論大会、スピコン=自分は誇り高い日系人=22人が日本語で堂々と=鎧野、伊藤さんらが栄冠=150人来場、関心高く
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は16日、サンパウロ市リベルダーデ区の広島県人会館で『第5回弁論大会・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生きた患者の臓器を摘出=25年前の事件裁判始まる
ニッケイ新聞 2011年10月19日付け サンパウロ州タウバテ市で17日、25年前、昏睡状態の患者から肝臓を摘出していたとされる医師3人の裁判が開始されたと18日付エスタード紙が報じている。 被告
続きを読む