サンパウロ
-
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜邦字紙の使命と安定した存続=六角昌文(元日伯毎日新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 若者は将来の夢や希望に胸を膨らませ、老人は過去の自分に思いを馳せて生きるもののようだが、自分も寄る年波には抗し切れず老境に入ったのもあって、過去の思いに耽るこ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ蘭協会=展示会、1千本が繚乱=16、7、8日の3日間
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)は16、17、18日の3日間、午前9時から午後7時まで、「第85回蘭展」をリベルダーデ区の文協ビル(Rua Sao Joaq
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市パステルコンテスト=『Pastel da Maria』=与那覇さんが2度目の優勝=暖簾分けに応募者多数
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け 「将来は、サンパウロ全州、ブラジル全土、そして海外!」——。白いボネを逆さにかぶり、威勢よく夢を語る与那覇〃マリア〃邦子さん(59、大阪)が経営する『Past
続きを読む -
日系社会ニュース
増村保造映画特集=18作品を上映
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは17〜28日まで、サンパウロ市文化センターと共催で「増村保造映画特集」を実施する。 『兵隊やくざ』『陸軍中野学校』『
続きを読む -
東西南北
-
刊行
〃国際派日本人女性〃=平田セシリアさんの伝記刊行=政治家の夫を支えた人生=出版記念会を15日に
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け 故平田進元連邦下議の妻、平田美津子(洗礼名セシリア)さんの伝記『Cecilia Hirata – Vida e familia de uma mu
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=若手研究員の育成に着々=奨学生論文集を刊行
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け サンパウロ人文科学研究所(人文研、本山省三理事長)が一昨年10月から実施する『若手研究員養成のための奨学制度』の第一期奨学生4人による論文集が刊行された。ポ語
続きを読む -
日系社会ニュース
シネマテカ=山田洋次監督映画上映会=寅さんなど21作品
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは13〜25日まで、ブラジル・シネマテカと共催し、「山田洋次監督特集上映会」を実施する。 「男はつらいよ」「学校」「た
続きを読む -
イベント情報
サンパウロ福音教会=慈善バザーを18日に
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け サンパウロ福音教会(作間サムエル牧師)は「第46回慈善バザー」を18日午前11時から、同教会(Rua Tomas Carvalhal, 471, Parais
続きを読む -
日系社会ニュース
希望は自分で探すもの=ノーベル化学賞受賞者=鈴木章氏講演=約200人が耳かたむけ
ニッケイ新聞 2011年9月9日付け 昨年、ノーベル化学賞を受賞した鈴木章・北海道大学名誉教授(81、北海道)の講演会『ノーベル化学賞への道』が文協、JICA、ブラジル北海道大学同窓会などの共催で4
続きを読む