ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 今後、人文研はどうすれば生き残れるか—。サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が主催するシンポジウム『人文研を考える』が18日午後6時半から、約2時間にわたって文協ビルの会議室で行われ、パネリストを含め約40人が参加した。 パネリストはブラジル日本都道府県人会連合会会長の園田昭憲氏 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
『サンパウロFor Japan』=留学生らが震災復興支援=11月に慈善コンサートも
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け ブラジルで私たちに出来ることをしよう—。サンパウロ州立カンピーナス大学(UNICAMP)に通う日本人留学生が中心となり、ボランティア団体『サンパウロFor Japan』(末長恵里沙、小林志乃代表)を立ち上げ、東日本大震災の被災地に向けて復興支援活動を行なっている。 東京外国語大学の学生 ...
続きを読む »関西学院大学=平松教授ら一行が来伯=USPとの学術交流に向け
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 日本の関西学院大学(兵庫県西宮市)が昨年6月、サンパウロ大学(USP)経済学部と学術交流協定を締結したことを受け、来年9月後半に開催予定の学術シンポジウムに向けた協議を行うことなどを目的に、関西学院大学元学長で、現在は商学部教授の平松一夫氏(64、兵庫)ら一行が13日に来伯した。 平松 ...
続きを読む »■今週末の催し
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け 土曜日 27日 第3回友祭り、午前10時、タボン文協(Rua Nestor dos Santos Lima, 18, Jd. Jamaica) ◎ 沖縄県人会創立65周年式典、午後3時、会館(Rua Dr Tomas de Lima, 71, Liberdade) ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年8月25日付け ペトロポリス市発行の文化観光誌には、2ページにわたる安見さんのインタビュー記事や文化祭の特集が組まれ、表紙には公式ロゴの「BUNKA-SAI」。「これは市が作ったんです。日本という文字がどこにもないでしょう」と安見さん。『文化祭』というと日本のものだという認識が浸透しているのだ。開催間近 ...
続きを読む »北大河州の空港を民営化=1億7千万レで権利を売却
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け サンパウロ市ボベスパ(証券取引所)で行われた競売で22日、インフラメリカ・コンソーシアムが大ナタル圏サンゴンサロ・ド・アマランテ空港の建設、維持、運営権を1億7千万レアルで落札と23日付エスタード紙などが報じている。 エンジェヴィックス・グループ(Engevix)とアルゼンチンのアメリ ...
続きを読む »〜OBからの一筆啓上〜=人生変えたブラジルサッカー=沢田啓明(元パウリスタ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け 私がニッケイ新聞の前身・パウリスタ新聞に籍を置いたのは、87年初めから88年末までの2年間。 社会部記者として在サンパウロ日本総領事館、ブラジル日本商工会議所、文協、援協、県連などを取材し、ウンウン唸りながら記事を書いた。拙いと自覚していたが、自分が書いた文章が活字になるのは嬉しかった ...
続きを読む »キリストの幕屋=上映会「生命之光」=文協、モジで27、8日
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)が毎月実施する宗教番組「生命之光」上映会が、27日午後2時からブラジル日本文化福祉協会(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)の13会議室で、28日午後2時からモジ・ダス・クルーゼス文化体育協会(R. Presidente ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年8月24日付け 当然のように日伯、ブラジルと表記しながら「伯剌西爾」の由来を知らない。最初の2字は中国語の巴西(パーシー)の発音からきているとか。あとは当て字のような気もするが。当て字といえば「舞楽而留」▼皇国移民会社の水野龍の作とも言われ、移民募集の名コピーだろう。「舞って楽しみそして留まれ」というわ ...
続きを読む »ATM強盗=今年の被害は500台に=4グループには警官も関与
ニッケイ新聞 2011年8月23日付け サンパウロ州では今年に入ってからATM(現金自動預け払い機)を狙った強盗が約170件も起き、合計500台以上のATMが被害を受けたと20日付フォーリャ紙が報じている。 1台のATMには平均7万〜10万レアルの現金が入っており、強盗犯が500台全ての現金を盗み出すのに成功していれば被害総 ...
続きを読む »