サンパウロ
-
日系社会ニュース
春の叙勲=各州から5人が受章=池崎博文、渡部和夫氏ら=本紙に喜びの声寄せる
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け 在ブラジル各総領事館は18日、2011年(平成23年)春の叙勲者を発表した。今回はサンパウロ、ベレン、リオ、クリチーバの4管内から5人が選ばれた。邦人叙勲では
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
新刊案内=気功の魅力を日ポ両語で=塩田憲一著『老子・氣功』
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け サンパウロの塩田健康センター院長の塩田憲一さんによる一般の人々に向けた氣功法の独習書『老子・氣功』(日ポ両語、365頁、パウロス出版、50レアル)が出版された
続きを読む -
日系社会ニュース
ア・マッシャード文協=招魂祭を7月10日に
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け サンパウロ州ソロカバナ線のアルバレス・マッシャード日伯文化体育農事協会(松本一成会長)は、同地日本人墓地で7月10日午前9時から、恒例の招魂祭と開拓先亡者慰霊
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
日本移民103周年特集号=OB会座談会=邦字紙創生期の秘話=戦後コロニアは俳句会から始まった?=円売りは本当にあったのか
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け 田村吾郎(岡山県、79)司会。パウリスタ新聞・日伯毎日新聞OB会会長。1960年渡伯、翌年からパウリスタ新聞記者、社会部長を経て退社。76年に週刊時報創刊、次に
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス厚生ホーム=ようやく改修工事に着手=開所20年目にして初=菊地会長「今年度中に終了を」=予算は30万レを計上
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け 開所以来初の化粧なおし——。サンパウロ日伯援護協会(援協、菊地義治会長)は、傘下のサントス厚生ホーム(遠藤浩経営委員長、前園マルセリーノホーム長)の改修工事を
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場農場=『芸術の絆を紡ぐ集い』=弦楽グループ、バレエも=25日
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け サンパウロ州ミランドーポリス市弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会)は25日午後8時から、外部の芸術家達との交流を深める『芸術の絆を紡ぐ集い』を開く。入場無料。
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=イタぺチニンガ文協=約2万6千レを総領事館に
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け 聖南西地区のイタぺチニンガ文化体育協会(木下ルイ会長)は、東日本大震災の義捐金で2万6400レを集め、在サンパウロ総領事館に寄託した。 同協会の高田洌氏、イ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
STFが『大麻の行進』許可=麻薬使用の擁護は今後も禁止=次回の集会は7月2日に予定
ニッケイ新聞 2011年6月17日付け 連邦最高裁判所(STF)が15日、大麻使用や販売の合法化を訴える『大麻の行進』の実施を認める判決を下したと16日付フォーリャ紙などが報じている。 大麻の合法
続きを読む