サンパウロ
-
日系社会ニュース
酉年会=102歳、卆寿の参加者も=震災義捐金を援協へ
ニッケイ新聞 2011年5月18日付け 酉年生まれの人たちによる「酉年会」の集いが4月3日に老ク連会館で催された。 同集いは今年で13回目。はじめは3〜5年ごとに開かれており、第1回から数えて25
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権の王者決まる=サントスが2対1で勝利=史上19度目のチャンピオン
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け サントスFCは、15日のサンパウロ州選手権決勝戦第2戦目で対戦相手のコリンチアンスFCを2対1で下し、昨年に続き、2年連続でサンパウロ州選手権チャンピオンに輝
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピニェイロス駅が開業=利用者用の設備は未完成
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け サンパウロ市西部の地下鉄4号線(黄色)のピニェイロス駅が、利用者のための設備が整っていないにも関わらず、16日午前10時から営業を開始したと、同日付エスタード
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカーが生んだ新しい絆=鶴岡東校からピエダーデへ=市、文協と3日間の交流
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 山形県鶴岡東高校サッカー部の遠征チームが3月下旬からブラジルを訪れ、4月1日からサンパウロ州ピエダーデを公式訪問した。2泊3日の滞在中は親善試合に加え、地元の
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会館=10人の強盗団が襲撃!=門、ドアガラスを破壊=狙いつけた計画的犯行か
ニッケイ新聞 2011年5月17日付け 12日深夜過ぎ、サンパウロ市リベルダーデ区にある茨城県人会館(Rua Bueno de Andrade, 657)が約10人の強盗団に襲撃される事件が発生した
続きを読む -
「第3の波」到来か=ブラジル進出企業の今を追う
「第3の波」到来か=ブラジル進出企業の今を追う=《5》=年550社がジェトロ訪問=澤田所長「企業の姿勢変わった」
ジェトロ(日本貿易振興機構)サンパウロセンターの澤田吉啓所長は毎日ひっきりなしに訪れる企業訪問者の対応に追われている。2001年から05年まで次長として同事務所で勤務した頃と比べてその数は4倍近く、
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6番線パカエンブ駅建設=イジエノポリス区中心部へ
ニッケイ新聞 2011年5月14日付け サンパウロ市イジエノポリス区の地下鉄6番線の駅建設反対運動にもかかわらず、新しい駅の建設場所はイジエノポリス区の中心部になりそうだと、13日付フォーリャ紙など
続きを読む -
日系社会ニュース
代理処罰で2人起訴=東京・葛飾の射殺事件
ニッケイ新聞 2011年5月14日付け 【共同】東京都葛飾区で2001年6月、無職川上芳考さん=当時(33)=が射殺され、妻が重傷を負った事件で、サンパウロ州の裁判所は9日までに、日本政府の代理処罰
続きを読む