サンパウロ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の遊園地で事故=プレイセンターで再び=安全ロック外れ8人が負傷
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け 3日夕方、サンパウロ市西部のバーラ・フンダ区の遊園地『プレイセンター』で事後が起き、8人が負傷したと4日付エスタード紙が報じた。 17時40分頃、遊園地のアト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDBの8知事集まる=2014年選挙に備え調整
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け 2日、ミナス州ベロ・オリゾンテで、民主社会党(PSDB)が同党所属の知事8人を集め、反対党の演説について話し合ったと、3日付エスタード紙が報じた。 ジウマ政権
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=11年4月4日=フクシマvs世界
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け 世界各国は日本産食品の輸入に対し警戒し始めた。ブラジルも例外でない。半端でない数のサンパウロの日本食レストランや食材店は大騒ぎしている。 ブラジル食品当局の通
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=初代評議員会長に野村次郎氏=「健康に気をつけやり抜く」=理事会選挙は初の2シャッパ
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口忠義イナシオ会長)の評議員会役員選挙が2日午前10時から援協社会福祉センターで行われ、50人の正評議員のうち46人(うち委任状12人
続きを読む -
日系社会ニュース
細川教授が日系文芸調査=念願のレジストロ訪問
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け 国際日本文化研究センターの細川周平教授が2月25日、念願のレジストロを訪れた。細川教授は1991年に初訪伯してから十数回に亘ってこの国の地を踏んでいる。ブラジル
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州政府が広域開発計画=地域毎に問題解決図る=10局長らが共同で作業=30年前の公社も復活か
ニッケイ新聞 2011年4月2日付け サンパウロ州のジェラウド・アウキミン知事が3月30日、州内経済域なども考慮した広域開発計画を発表と31日付フォーリャ紙などが報じた。10局長が参加する組織を立ち
続きを読む -
日系社会ニュース
県連総会=新会長に園田昭憲氏=与儀会長の退任受け就任=フェスチバルで日本に元気を
ニッケイ新聞 2011年4月2日付け ブラジル日本都道府県人会連合会の定期総会が3月31日午後5時から栃木県人会館で開かれ、35県人会の代表が出席した。与儀昭雄氏が県連会長が任期を1年残して沖縄県人
続きを読む -
イベント情報
ルーテル教会慈善バザー=収益から震災復興へ寄付=10日
ニッケイ新聞 2011年4月1日付け 日系ルーテル・サンパウロ教会(徳弘浩隆牧師)は10日午前10時から午後3時まで、同教会(R.Pandia Calogeras,54)で恒例の慈善バザーを開く。今
続きを読む